福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!
福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!

支援総額

20,580,000

目標金額 20,000,000円

支援者
476人
募集終了日
2022年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/TOTONOU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月17日 19:02

TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介34、坂倉杏介さん

募集終了まで残り5日となりました!

現在までに259名の方から、8,360,000円のご支援をいただいております。
たくさんの方々からの温かいご支援、大変ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

 

目標金額の2000万円まで達成率41%とまだまだ厳しい状況ですが、
最後まで諦めずに頑張りますので、このプロジェクトの応援を、
皆さまどうぞよろしくお願い致します!

__________________________________

ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6,000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の本が置かれる予定です。

 

34人目の応援団は、

 

坂倉 杏介さん
東京都市大学都市生活学部 准教授
三田の家LLP 代表

東京都市大学准教授。ウェルビーイングとイノベーションのためのコミュニティデザインとマネジメントを、地域の多様な実践のなかで当事者の方々と一緒に研究しています。

 

【おすすめの本のタイトル】
延藤 安弘「こんなまちに住みたいナ 絵本が育む暮らし・まちづくりの発想」


【おすすめの本の紹介文】
私たちの日々の暮らしの幸せは、あたりまえすぎてなかなか目に見えません。その本質を、絵本の朗読を通じて語り合う「幻燈会」を開催されていた延藤安弘先生。コミュニティデザインの先駆者であり、絵本コレクターでもある延藤先生のおすすめ絵本が網羅されているのがこの本。全ての絵本を読みたくなりますよ!


【本プロジェクトへの応援のメッセージ】
本棚×嚥下食×美容が交わったサードプレイスの構想。わくわくします。それらは日常の豊かさを構成する基本要素だからこそ、当たり前に存在することの幸せに感謝したい。応援しています!

__________________________________

坂倉先生、ありがとうございます!

 

《6000冊の本と出会う場所TOTONOUの詳細はこちら》
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:3月25日(金)11時〜5月23日(月)23時
目標金額:2,000万円 
─────────

リターン

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る