このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
多頭崩壊を乗り越えた32匹の猫達の、穏やかなシニアライフをサポート

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
6人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月21日 05:05
★ミーナちゃん、心臓も、腎臓も、肝臓も・・・みんな末期・・。
★ミーナちゃん、心臓も、腎臓も、肝臓も・・・みんな末期・・。★ トモちゃん抜歯しました。
ミーナちゃんが、低体温で危険な状態とお伝えしてから2週間になります。
手を尽くしていただいておりますが、限界が近いそうです。
![20221108_004737[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20221108025920a80s.jpg)
![20221108_004826[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202211080259181a6s.jpg)
小田原の子たちは、環境の悪さから、健康を害してしまったのだと思う。
手をかけてあげられなくて、なつかせてあげられなかったから、
病院に連れていくことさえも、まして、細かい検査など恐怖とストレスでとてもできなかった。
症状がはっきり出て、初めて検査を受けた時には、手遅れの状態。

ミーナちゃん、心臓も、腎臓も、肝臓も・・・みんな末期・・。
今更、どうすることもできない。ごめんなさい。

★ トモちゃん抜歯しました。
だけど、
先日、お顔が腫れて診察を受けたトモちゃんは、落ち着きました。
やたらと忙しすぎて、報告が遅れてしまい申し訳ございません。
病院で、腫れの原因を調べるため検査をして頂きました。
血液検査に異常はなく、腫瘍ではなさそうです。
抜歯をしていただきました。

トモ、これで痛みや不快感がなくなるね。
しばらく柔らかいごはんなど気配りして、回復を待ちます。

もうこれで、いい方に向かうよね。って思えた矢先に、次から次へと病気が判明して、本当にもう小田原の子たち、幸せな余生を送らせてあげたい。
★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats

☆すみれを助けたい カンパのお願い
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029287460087
また、すみれちゃんの退院の目途がつきましたことから、まだなついていないすみれちゃんですが、迎え入れて下さる里親様とのご縁をお待ちしております。 小田原猫ボランティアさん 富永 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
小田原猫たちに、あなたの手を貸してくださいませんか。小田原は、崩壊時から、ボランティアさんを求めてきましたが、なかなかお声がかかりませんでした。それでも、猫達には人手と人の愛情温もりが必要です。
県外や、遠方から来てくださるボランティアさんに、交通費の一部をご負担させていただきたいと思います。
お気軽にお問い合わせください。
★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。種類問いません。ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。
★バースデードネーション 今年も猫の誕生日❤
小田原多頭猫もお祝いしていただいております。
保護された子猫もシニア猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい
★小田原多頭飼育猫への支援金口座
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店 普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ
手を尽くしていただいておりますが、限界が近いそうです。
![20221108_004737[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20221108025920a80s.jpg)
![20221108_004826[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202211080259181a6s.jpg)
小田原の子たちは、環境の悪さから、健康を害してしまったのだと思う。
手をかけてあげられなくて、なつかせてあげられなかったから、
病院に連れていくことさえも、まして、細かい検査など恐怖とストレスでとてもできなかった。
症状がはっきり出て、初めて検査を受けた時には、手遅れの状態。

ミーナちゃん、心臓も、腎臓も、肝臓も・・・みんな末期・・。
今更、どうすることもできない。ごめんなさい。

★ トモちゃん抜歯しました。
だけど、
先日、お顔が腫れて診察を受けたトモちゃんは、落ち着きました。
やたらと忙しすぎて、報告が遅れてしまい申し訳ございません。
病院で、腫れの原因を調べるため検査をして頂きました。
血液検査に異常はなく、腫瘍ではなさそうです。
抜歯をしていただきました。

トモ、これで痛みや不快感がなくなるね。
しばらく柔らかいごはんなど気配りして、回復を待ちます。

もうこれで、いい方に向かうよね。って思えた矢先に、次から次へと病気が判明して、本当にもう小田原の子たち、幸せな余生を送らせてあげたい。
★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats

☆すみれを助けたい カンパのお願い
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029287460087
また、すみれちゃんの退院の目途がつきましたことから、まだなついていないすみれちゃんですが、迎え入れて下さる里親様とのご縁をお待ちしております。 小田原猫ボランティアさん 富永 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
小田原猫たちに、あなたの手を貸してくださいませんか。小田原は、崩壊時から、ボランティアさんを求めてきましたが、なかなかお声がかかりませんでした。それでも、猫達には人手と人の愛情温もりが必要です。
県外や、遠方から来てくださるボランティアさんに、交通費の一部をご負担させていただきたいと思います。
お気軽にお問い合わせください。
★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。種類問いません。ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。
★バースデードネーション 今年も猫の誕生日❤
小田原多頭猫もお祝いしていただいております。
保護された子猫もシニア猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい
★小田原多頭飼育猫への支援金口座
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店 普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
石丸雅代(たんぽぽの里)
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)
益田凌平
ごかつら池どうぶつパーク
認定NPO法人D×P

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
53%
- 現在
- 2,125,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 25日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
108%
- 現在
- 2,700,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 4日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
101%
- 現在
- 407,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 16日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
59%
- 現在
- 5,974,000円
- 支援者
- 380人
- 残り
- 32日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日
















