#引退馬の余生を創る:馬と人とが共存共栄できる牧場が描く未来

支援総額

18,028,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,102人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/VersaillesResortFarm2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月23日 07:30

業界の動きvol.2:サードキャリアってなに?

引退馬でよく出てくるワード、

 

セカンドキャリア

サードキャリア

 

があります。

 

 

 

結構、セカンドキャリアでは、

乗馬やホースセラピーだよねという認知がされており、主だっては乗馬イメージが多いと思います。

 

 

一方、サードキャリアというと?

となると、・・・・っという感じだと思います。

 

 

まさに、この「・・・・っと」が今の課題であって、

結びつくキャリアがないのです。

 

 

 

当牧場では、サードキャリアの馬たちをメインに引退馬が余生を過ごす養老牧場になります。

言うなれば、その「キャリア」を作ろうとあれこれ試行錯誤しています。馬の役割を考える事です。

 

 

 

 

 

サードキャリアは、最後の馬生にあたるステージ。

乗馬もホースセラピーも、誘導馬もそれらを引退した後です。

 

ここには、当牧場で言えばローズキングダムやスカーレットレディといったような、

種牡馬・繁殖牝馬としての引退後もサードキャリアです。

 

 

 

天寿を全うさせるには、行き着くところサードキャリアの受け皿がなければ、

途中で行方不明であったり処分になります。

 

 

 

セカンドキャリアで救える命が増えれば、比例してその分サードキャリアで過ごせる受け皿も増やさないとダメだという考えです。

当牧場でも、ゆくゆくはリトレして乗馬や引き馬が出来るようにもしたいので。

 

 

 

サードキャリアの受け皿を増やすには、先ほども書いた通り

 

役割=「キャリア」

 

を作らなければなりません。

 

 

サードキャリアではほぼ高齢馬になるため、老体に鞭打ってあれこれさせれません。

何より、天寿を全うさせる最後の余生です。

 

 

 

 

 

この様にのんびりしていますが笑

のんびりして欲しいのが私たちの願いです。

 

 

そして、のんびりするにはのんびり出来る場所がないといけません。

そういった場所=例えば牧場がないと、サードキャリア支援には結びついてこないです。

 

 

 

ここが難しいところで、生産性が余計にない・限られた制限がある中で、どう牧場維持をさせるかです。

ですので、中々普及しない、補助対象になりづらい、補助もしずらいという点が現状です。

 

 

 

場所+キャリア

 

 

 

これがサードキャリアでの課題であると思います。

 

 

 

 

当牧場では、直接的だけでなく間接的にも対価が馬の余生に回っている様なやり方を考えています。

乗馬やホースセラピーは直接的、ふれあうのも直接とは別に、

 

「そこに居てくれたら価値が高まる」という考えです。

 

 

それが、例えば馬カフェや宿泊施設です。

(宿泊施設、馬宿って言えばいいのか何かいい言い回しないですかね笑)

 

 

 

預託や支援で、というのは結局のところ誰かが身を削り続けなければならない状況です。

ポイントは「続けなければならない」です。2回言っちゃいました。

 

そこに+α、将来で言えば確実に+になる「役割」が出来れば、

サードキャリア支援の牧場を作るハードルは低くなると思います。

 

 

当牧場が今クラウドファンディングで資金を集めているのはそこで、

 

 

引退馬牧場を支援だけじゃなく一定の事業継続性を見せれば、

JRAでも自治体であっても金融機関でも、展望と想像から支援や助成金になりやすい証明になるからです。

 

 

どのスタートアップの企業でも同じですが、

資金調達の際に、誰かの支援が収入源だけでは、理解はあっても出せませんよねという事です。

 

 

 

という訳でサードキャリアって、明確な役割がまだ見出せてない分、

支援なども中々出しづらい難しいステージなんですという話でした。

 

 

サードキャリアについて、色んなアイデアのきっかけになればいいなと思います。

 

 

 

引き続き、ご支援応援よろしくお願いいたします!

 

リターン

15,000


ローズキングダムオリジナルラベルのワインセット

ローズキングダムオリジナルラベルのワインセット

・ローズキングダムオリジナルラベルのワイン(赤)1本
・国産りんご100%オリジナルラベルのリンゴジュース 1本

※リターンは共同実行者(酒類販売免許保持)である株式会社はすみふぁーむより発送します。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
※ワインのラベルデザインは色味など若干変わる場合もございます。リンゴジュースのラベルデザインにつきましては、イメージ図のため実際のデザインとは異なる場合がございます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

250,000


【限定1名様】元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)

【限定1名様】元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)

・元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)
・ご支援者様のお名前を藤田騎手の直筆で記載(希望制)
・ヒルノダムールと2ショット写真

---

6月17日に当牧場へお越しいただいたときに使用したものです。

ヒルノダムールの毛も汗もついた、1点限りの貴重なゼッケンです。

ゼッケンをお持ちいただき、ぜひヒルノダムールと2ショット写真を撮ってください。

ご希望の方には、藤田騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年2月

15,000


ローズキングダムオリジナルラベルのワインセット

ローズキングダムオリジナルラベルのワインセット

・ローズキングダムオリジナルラベルのワイン(赤)1本
・国産りんご100%オリジナルラベルのリンゴジュース 1本

※リターンは共同実行者(酒類販売免許保持)である株式会社はすみふぁーむより発送します。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
※ワインのラベルデザインは色味など若干変わる場合もございます。リンゴジュースのラベルデザインにつきましては、イメージ図のため実際のデザインとは異なる場合がございます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

250,000


【限定1名様】元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)

【限定1名様】元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)

・元JRAトップジョッキーの藤田騎手のサイン入りゼッケン(ヒルノダムール・実用)
・ご支援者様のお名前を藤田騎手の直筆で記載(希望制)
・ヒルノダムールと2ショット写真

---

6月17日に当牧場へお越しいただいたときに使用したものです。

ヒルノダムールの毛も汗もついた、1点限りの貴重なゼッケンです。

ゼッケンをお持ちいただき、ぜひヒルノダムールと2ショット写真を撮ってください。

ご希望の方には、藤田騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る