支援総額
目標金額 975,180円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2013年3月12日
皆様へ、今日現在のこと。
ご支援いただいている皆様、情報の拡散にご協力いただいている皆様、本当にありがとうございます。
スポンサー募集終了まであと少しになりましたが、目標金額まではまだまだ厳しい状況です。
のんきに構えてはいられない状況です。
当初は「こんなに必要とされていて、こんなに面白い企画だから、きっとサポーターはすぐに集まるだろう」と思っていましたが、インターネット上で寄付を呼びかけるということは、直接に会って話をするわけではないので、表現や説明を文章でいかに伝えていくかということがとても大事だということを痛感しました。
READYFOR?の担当の方もいろいろと手伝ってくださっておりますが、「このプロジェクトについて」のご説明は私素人の文章で書き綴ったことで、正確に伝えられていないことも色々とあります。
直接お会いしてお話をする代わりに、「このプロジェクトについて」で伝えきれてないことは、この新着情報に書いてます。
スポンサー募集終了まで残り8日と、あとわずかですが、まだまだ伝えたいことがあります。
後悔しないよう、最後の日まで書きつづけたいと思います。
このプロジェクトでは、岩手県にはこんな面白い町があること、また、津波の被害の影響でまだまだ助けが必要な人がいるという事実を多くの方に知っていただくこと、それも大事な使命だと思っています。
そうは言っても、やはり最後まで諦めたくはありません。
どうぞ引き続き読んでいただけたら幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人










