
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2019年4月12日
あと6日!!世界と地域と、企業と地域を繋ぐ。講演に伺います!
あと6日となりました!!坂野晶(さかの あきら)です。
現在で、98人から約95万円のご支援をいただいています。ありがとうございます!!しかし、まだ55万円必要です。
今回はALL-or-Nothing形式のため、目標金額を達成しなければ、ここまでご支援いただいた分も全額お返ししなければなりません。
最後の一押し、ぜひ応援をお願い致します!
さて、今回は私自身が他の地域や団体、企業などの場にお邪魔して、どんなお話をさせていただいているのか、少しご紹介したいと思います。
どんな方々に呼んでいただいているかというと・・・
・地域で環境活動やごみ削減に取り組まれている個人や市民団体
・環境や廃棄物のトピックでイベントを主催されるNPO/NGO、任意団体
・自治体や行政、政府機関(市町村、県、その他省庁主催の会議や勉強会、講演会など)
・廃棄物関連の世界動向や地域での取り組みなどに関心ある企業や団体
・地域活性化、まちづくりに取り組まれようとする、自治会など地域内団体、地域コーディネーターやNPO
・国際会議を運営するNGO/NPO、国際機関/団体、学会
・学校、大学、教育プログラムやイベント運営団体
・・など本当に様々です!
今回のクラウドファンディングでは、どんな主体の方のリクエストにもお応えして私が講演やワークショップに伺わせていただくリターンを設けています!
講演のみの「講師派遣コース」
ワークショップと講演の両方を行う「講演&ワークショップコース」
の2種類をご用意しました。
ワークショップについては、このカードゲームを使ったワークショップと書いていますが、それ以外についてもご相談いただけます!
お話しできる内容を少し詳しくご紹介します!
■ごみ/廃棄物
地域での取り組み方はもちろん、世界の潮流なども含め、
個人でできること、団体や地域で出来ること、企業として出来ること、行政ができること・・など様々な立場のニーズに合わせてお話し致します!
もちろん何から取り組めるのかを考えるワークショップなども実施可能です。
■サーキュラーエコノミー
特に企業が取り組めることとして、サーキュラーエコノミーやSDGs文脈での循環型ビジネスモデルへのシフトについて、世界の潮流と、日本で取り組む際に必要な視点、そしてどんな思考プロセスで考えていくことができるかについてお話しします!
こちらもワークショップ形式で、皆様で考えていくプロセスもお手伝いできます。
■地域創生、まちづくり
環境を軸にした(あるいはどんなテーマがいいかわからないけれど、でももちろん大丈夫です)まちづくりや地域活性化への取り組み方、考え方のプロセスなどを、地域活性化の奇跡と呼ばれる事例を多く生み出してきた徳島県上勝町の事例を主に扱いながら、外から見るだけではわからないリアルなお話も交えてご紹介します。
(上勝町については前回の新着情報記事をご覧ください!)
■世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での知見
今年の1月にスイスのダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)に共同議長という非常に特殊な(貴重な!)立場で参加させていただきました。その知見とどんな場所なの?どんな議論が交わされたの?など私自身の学びも含め、お話しさせていただくことも可能です。
■女性活躍(ダイバーシティ、インクルーシブネス)
今回実は、すでに1件の講師派遣コースのリターンをお申込みいただいているのですが、そこでご依頼いただいたのがこのテーマでした!
普段私はあまり、女性活躍!と声を大にして言うことは無いのですが、自分自身が女性というバイアスで色々と嫌な思いを全くしてこなかったわけではなく、また、学生時代に女子学生向けのキャリアプログラムJapan Women's Initiativesというプロジェクトを立ち上げたこともあり、今回私にしては珍しいテーマですが(笑)お受けすることにしました。
講演テーマは「女性の価値観のアップデート」。
詳細はイベントページWoman's Update Forumをご覧ください!
その他にも、こんな話はしてもらえる?など、お気軽にお問合せください!
出来る限りカスタマイズし、対応させていただこうと思っています。
実は、すでに今年の予定はどんどん埋まってきているのですが(笑)こちらのクラウドファンディングのリターンからご依頼いただいた案件は最優先して!お伺いできるよう調整しますので、ぜひこの機会にお声がけいただければ幸いです!!
どうぞ引き続き最後まで応援をよろしくお願い致します!!!
リターン
9,696円

くるくる循環(プロダクト)コース
・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
53,000円

ごみゼロ(上勝町ご案内)コース
・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
・無料簡易ダウンロード版にお名前掲載(企業や団体名も可)
(Web公開となるため、多くの方にお届けいたします。)
・上勝町にてゼロ・ウェイストの取り組みの現場を、坂野がご案内します
(※上勝町までの旅費や宿泊費は含まれません。日程調整については、当プロジェクト成立後に別途ご連絡致します。)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年9月
9,696円

くるくる循環(プロダクト)コース
・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
53,000円

ごみゼロ(上勝町ご案内)コース
・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
・無料簡易ダウンロード版にお名前掲載(企業や団体名も可)
(Web公開となるため、多くの方にお届けいたします。)
・上勝町にてゼロ・ウェイストの取り組みの現場を、坂野がご案内します
(※上勝町までの旅費や宿泊費は含まれません。日程調整については、当プロジェクト成立後に別途ご連絡致します。)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年9月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,676,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

HEART花火2026 ~三浦春馬さんに想いを届けたい~ 土浦新港
- 現在
- 2,491,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 25日

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 1日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

『今までにない日用品店をつくる』ーDailySupplyShop SSSー
- 支援総額
- 2,500,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 10/31

不登校・引きこもりの子どもを孤立させない為の居場所作りと訪問支援
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/29
どこでも電源がある生活を!suaokiポータブル電源G500の先行販売!
- 支援総額
- 3,740,400円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 3/30
経済危機で困窮するスリランカの子どもたちに、学校給食を届けたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/30
「投資」に一歩踏み出せる、積立投資シミュレーションソフトの開発へ
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 4/21

400年越しに蘇る"江戸城" その姿を。ARで次の時代へバトンを繋ぐ
- 支援総額
- 6,295,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 6/28
堺市民の宝物!地域の歴史や文化が全てわかる「堺かるた」を再版したい
- 支援総額
- 737,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 5/1













