
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
パートナーの復興応援団がREADYFORに挑戦しています
支援者の皆さま、大変ご無沙汰しております。
【今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい】、実行者の吉高です。
その節は、温かいご支援と応援をいただき、誠にありがとうございました。
また、この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、感染拡大により生活に影響を受けた
皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
自粛生活が長引く中、心身ともに疲れが見えてくる頃かと思います。
どうか頑張り過ぎず、ともに知恵を出し合い、この危機を乗り越えましょう。
本日は、Community Crossing Japanのパートナーである一般社団法人 復興応援団 代表理事の佐野さんが同じくREADYFORにチャレンジしていることから、防災減災事業の進捗とともにご連絡しています。
プロジェクト達成後、復興応援団とCCJは都市のマンションを中心にワークショップを展開し、
特に東北を拠点とする復興応援団は、被災された方々200人もの生き抜く知恵を集めてきました。
今回、「自分でやる防災 研究・普及所」を設立し同時に支援を募っています。
プロジェクトの新着情報ではCCJの荒と吉高も寄稿しておりますので、ぜひご覧ください。
あなたと、あなたの大切な人の命のために。
一人でも多くの方に知って欲しいプロジェクトです。
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日
未来の子供たちのために山車蔵を建設
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/25
【難病】先天性門脈シャントの子ねこの命を助けて下さい。
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 10/12

壊死性膵炎で病4度の手術をした猫グラを助けてください
- 支援総額
- 1,222,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/21
障がいを持った方が丁寧に育てた無農薬野菜をドレッシングに!
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/31
【20歳アーティストの人生を描くライブペイントを開催したい!】
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/11
個人事業主・中小企業の方々の困りごとを一緒に解決していきたい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/21
習慣改善で健康に!「習慣改善カレンダー」で安全で健康な生活を!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/20











