支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
【目標金額について】
今回のプロジェクトでは、第1目標金額が800万円、第2目標金額が1,300万円ですが、これはどのような経緯で決まったのかご説明いたします。
解体の危機にある2200形2両を救出するために必要な初期費用は、第2目標の1,300万円を達成できたところで多少の持ち出し金で済む程度と試算しています。
1,300万円の目標額の達成は非常にハードルが高く、第1目標にした場合、これを達成できないと一切の支援が無効になってしまいます。
そこで第1目標を800万円として、これを達成できれば会としての持ち出し金は新車(自動車)1台分くらいになります。この額を簡単に用意できるくらいでしたら良いのですが、そんな余裕もありませんです。と、なると1両を諦めるのか・・・その場合、2211と2212どちらを遺すのかも悩みどころです。
第2目標の1,300万円が達成できれば、多少の持ち出し金に抑えられるかと思いますが、これはあくまでも譲受、輸送、設置などの初期費用だけで、その後の整備費用は賄えません。形式にあやかって仮に2,200万円集まれば、痛んだ車体を直したり、塗装することも可能になってくるかと思います。
お金があれば、小田急沿線に土地を購入して、2両繋げて屋根の下に保存だって不可能ではありませんが、軽く億単位の話になってしまいます。
まずは解体しないで残すことで、この直面した危機を乗り越えるのが将来に向けての第一歩と考えます。
どうか皆様のご支援で、将来にバトンを渡すことが出来ますようにお願い申し上げます。
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日




















