
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
メンバー紹介、始めます!!
こんばんは!
安平町復興ボランティアセンターの松岡 & 台です。
クラウドファンディングを開始して今日で10日目です。
たくさんの暖かいご支援、本当にありがとうございます!!
最初の猛スピードで駆け抜ける感覚から、少し落ち着いてきたこのタイミングで趣向を変えた新着情報を出していきたいと思います!!
最近このようなことを言われました。
「復興ボランティアセンターって、一体どんな人がいるの?地元の人たちなの?」
「センター長の井内さんのことはページを見ればわかるけど、他の人はどうなの?」
確かに、それはこれまでの発信ではわからないですよね…。
復興ボラセンでは、安平町の復興を進めるために様々な活動に取り組んできました。
そしてそういった活動を通して、安平町や町民の方の笑顔を少しでも増やすことができたら良いなと思って日々活動しています。
さらにこういったクラウドファンディングや様々な活動を通して、その活動の輪をどんどん広げていくことも目指しています。
町民のみなさんはもちろん、安平町に興味を持ってくれる人、安平町に来てくれる人、一緒に何か活動してくれる人、そんな方々がもっともっと増えたら、きっと安平は今よりもさらに魅力的な町になるのではないか?
そう信じています。
特に ENTRANCE が完成した後は、その場所を町民や応援してくださる方々みんなで作っていきたいのです!!
…でも。
自分たちがそう思っていても、
どんな人がいるかわからないから何か関わりにくい…
どんな雰囲気なのか分からないから声をかけにくい…
そうですよね。
よくわからない人たちがいるお店や場所って行きにくいですもんね。
そこで、復興ボラセンのメンバーの顔や雰囲気を少しでも感じてもらえたらと思い、これから少しずつメンバーの紹介をしていきます!
復興ボラセンスタッフは本当に多種多様な人が集まっています。
みんなで復興ボラセンとして同じことをする日もあれば、それぞれ違うことをする日もある。
また、個人の活動にみんなで参加して盛り上げるなんてこともあります。
それぞれのもっている長所を生かしながら、自分のできる分野で安平町のために日々全力で活動している、そんな団体なのです。
個性豊かな「安平町復興ボランティアセンター」のスタッフの紹介を今後行なっていきますので、どうぞご期待ください!



リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,544,200円
- 支援者
- 13,094人
- 残り
- 28日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,064,000円
- 支援者
- 6,399人
- 残り
- 31日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

ゴビ砂漠の緑化に活用される肉蓯蓉を配合したサプリを開発
- 支援総額
- 367,160円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/14
緊急食料支援:寒さ厳しい山岳地帯に住む難民家族の命を守りたい
- 寄付総額
- 1,455,000円
- 寄付者
- 143人
- 終了日
- 1/31
本気のお遊戯会 in森林公園
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/24

保育士不足など、保育現場が抱える課題を本にして出版したい!
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/28

人形劇「URASHIMA」の世界大会での公演を応援してください!
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/1











