身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!
身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!

支援総額

3,533,000

目標金額 3,000,000円

支援者
309人
募集終了日
2021年11月26日

    https://readyfor.jp/projects/access-switch?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月21日 19:00

応援メッセージ 田中勇次郎先生(作業療法士)

ご支援ありがとうございます。毎日、熱いメッセージをいただいており、皆様からの後押しに感謝いたします。

 

本日は、日本を代表する作業療法士のお一人である田中勇次郎先生より応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。

 

田中勇次郎先生は私の尊敬する先生の一人で、多くのご指導を頂いている方です。ご存じの方も沢山おられるかと思います。
今回、メッセージを頂けるだけでも本当にうれしい限りです。

 


 

 田中 勇次郎 先生 

私は作業療法士として、長年神経難病や脳性麻痺の方などのコミュニケーション支援に携わってきました。また、作業療法士を障害児・者のICT活用支援者として育成するために、日本作業療法士協会のIT機器レンタル事業を担当してきました。

 

重度障害者用意思伝達装置のようなコミュニケーション・エイドの対象者は、限られた身体の動きで操作できる入力スイッチが必要になります。この入力スイッチの適合に際して、スイッチング動作の繰り返しによる二次的障害の発生の危険性を考慮しなければなりません。

 

選択できる入力スイッチが増えることは、適合評価を実施する現場の作業療法士にとって、より安楽に操作できる手段を見極める機会を増やすことになり、二次的障害の危険性を低減させることに繋がります。

 

私は、松尾さんが立ち上げたこのプロジェクトを、個人的にも日本作業療法士協会員としも応援します。

 

参考図書として2冊紹介します。

 

プロフィール|

一般社団法人 日本作業療法士協会 専門作業療法士(福祉用具)
一般社団法人 日本作業療法士協会 生活支援推進室 IT機器レンタル事業委員会リーダー

 


コミュニケーションが不可能とあきらめかけている方にもぜひとも情報を届けたく、引き続き応援と情報の拡散のほどよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

プロジェクト応援・3,000円コース

◉お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

プロジェクト応援・5,000円コース

◉お礼メール
◉製品カタログ

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

プロジェクト応援・3,000円コース

◉お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

プロジェクト応援・5,000円コース

◉お礼メール
◉製品カタログ

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る