支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年5月26日
一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
#環境保護
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 5日
ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 17人
鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
#フード
- 総計
- 52人
茨城県守谷市の“日本一のナポリピッツァ”をもう一度!
#災害
- 現在
- 2,327,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 43日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 32,343,000円
- 支援者
- 2,026人
- 残り
- 43日
保護猫達の基礎医療及び生活資金へお力添え頂けないでしょうか?
#まちづくり
- 現在
- 985,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
人間に飼われていた「あひる」は捨てられてしまうと生きていけないこと
捨てられた瀕死のあひるの実話を絵本にして、たくさんの人に知ってもらいたい!!
私たちはNPO法人あひるネットワーク(あひる保護団体)の有志です
皆さんのお陰で目標金額達成いたしました!!26日まで引き続きがんばります
自粛自粛の現状でお家の中でペットに癒しを求める方も多く
春になるとペットショップなどであひるの雛が出回るようになることもあり
今、たくさんの雛たちが新しいうちの子になっているようです
たくさんの幸せな家族が増えるのはとても嬉しい事ですが
可愛い雛も数カ月で大きくなり
実際に飼ってみると世話が大変なので里子に出したり
池などに遺棄したりするケースが
後を絶ちません
あひるは鴨を改良させた鳥です
(翼があっても飛べないように、早く成長できるように太りやすく改良されました)
野生ではないので自然界で生きることができません。
公園や川などで見かけるあひるのほとんどは人の手によって遺棄されたものです。
餌をとることもできず、外敵から逃げるための飛ぶ羽を持たない
「捨てられたあひる」は
ほとんどはが餓死
或いは外敵から襲われて死んでしまいます
私たち
あひるネットワーク(あひる保護団体)は
そんなあひるのレスキュー、里親探し、正しい飼育方法の普及活動をしているボランティア団体です
不幸なあひるを少しでもなくしたい!!
今回皆さんから頂いた支援で
瀕死のあひるの実話を絵本にして
全国どこでも購入できるようにAmazon販売を考えています
どんな絵本を作りたいのか
物語全部を朗読した動画をアップしました
朗読は3.23秒からスタートします
是非内容を聴いて頂きたいです
では、動物保護団体の私たちがなぜ
今回絵本を作ろうと思ったのか
それは、こんな2つの出来事がきっかけでした
その1
捨てられて弱っている「あひる」がいると通報
急遽向かった私たちはその「あひる」の状態に絶句した・・・
私たちの元に(2017年4月12日)
石神井公園の池の浮島に捨てられて弱っている「あひる」がいるので
助けてほしいという連絡が入りました
そして、公園から池にボートを出してもらい
うずくまる「瀕死のあひる」を救出に向かいました
殆ど動けなくなっていたその子は
いったい何日食べていなかったのか
私たちの手から貪るように餌を食べました
体は満身創痍
病院に連れていくと体中骨折していました
おそらく心無い人に踏まれたか虐待されたか
生きていたのが不思議なぐらいの状態に私たちは絶句しました
雛の時はきっとたくさん可愛がられただろうに
体や声が大きくなったから
捨てられてしまったのでしょうか
救出に向かうのが1日遅れていたら
助けられなかった命でした
石神井公園で救出された「あひる」は
シャクちゃんと名付けられ
あひるレスキュー隊の1人である岩瀬さんが里親になりました
シャクちゃん保護の経緯
http://ahirunetwork.org/archives/982
そして岩瀬さんは
シャクちゃんからの目線で
こんな不幸な「あひる」がいなくなるように
想いを込めて捨てられた「あひる」のお話を書きました
それは「シャク爺ものがたり」として
あひるネットワークのサイトに掲載されています
物語の内容⇩
それでも
「あひる」のレスキューはシャクちゃんだけでは終わりません
誰も来ない寂しい池に
たったひとり捨てられてしまった「あひる」(2016年9月27日)
都会の真ん中に置き去りにされた2羽の「あひる」(2019年11月17日)
この子たちがお腹を空かせて食べていたものは
都会の道路に落ちていた金属片でした
だって
「あひる」だから
池に返せば良いんじゃない
その方が幸せでしょ?
人間が飼って狭い家の中じゃ可哀想じゃない?
と思っていませんか?
あ~~~
みんな知らないんだ
「あひる」が飛べないこと
人間が食用として改良したために
体が大きく動きがゆっくりなので
自分で餌が取れないこと
そして人間に慣れて人懐っこい捨てられた「あひる」が
虐待される危険性があるってこと
「あひる」は人間がいなくちゃ生きていけないこと!!
あひるのレスキュー、里親探し、正しい飼育方法の普及活動
私たちにもっと何かできることはないの?
その2
あひるを捨てないでと伝えるために
捨てられたあひるの物語を朗読してわかったこと
どんなに優秀なレスキュー隊がたくさんいたとしても
捨てられたあひるをすべて救えない
「捨てないで!!」と叫んだところで心まで届かない
自分たちで発信できる方法はほかにないのか?
都内で開かれる動物愛護のイベントで
何かできないか?
何か?
そうだ!!
岩瀬さんの書いたシャクちゃんのお話を
あひるネットワークのサイトに訪れた人だけじゃなく
たくさんの人に知ってもらおう
あひるレスキューエンタメ隊(TOMOKO、荒木真由美)が
「シャク爺ものがたり」
動物愛護のイベント会場で朗読してみました
聴いている人の心に
押し付けではなく
沁み込んでいくのがわかりました
ねぇ
これって
人に伝える方法として
今までやらなかったことだけと
ありだよね?
もし、このお話が絵本になっていたら
販売ができたら
絵本の売り上げも
捨てられて治療の必要な「あひる」たちのために使える
何より、多くの人に知ってもらえるチャンスが増える
全国どこでも
子供も大人も読んでもらえる
絵本にしよう!!
そして伝えよう!!
朗読もしよう!!
より多くの人に伝わるようにミュージカルにもしよう!!
瀕死のあひるの実話を絵本にして捨てられるあひるをなくしたい
いろんな表現方法でたくさんの人に伝えたい
皆様から頂いたご支援で
絵本の印刷ともに全国どこでも購入できるようにAmazon販売を考えています
絵は若手実力派のイラストレーターさらさまゆこさんにお願いしました
https://www.instagram.com/mayukosarasa/
現在、「公園に捨てられたあひるーシャク爺の物語ー」の絵を製作中
上記instagramで公開中です
更により多くの方にも知っていただけるように
皆様からの頂いたご支援で
絵本完成イベントも開催します
あひるレスキューエンタメ隊の
ミュージカルマジシャンTOMOKO(世界一小さいあひる、コールダックと共に歌とマジックのショーを作っているエンターテイナー)が
たくさんの方に観てわかっていただけるように
「シャク爺の物語」をミュージカルマジックにします
物語のメインテーマ曲です
完成イベントではコールダック(世界一小さいあひる)も登場する
「ミュージカルマジックーシャク爺の物語ー」を観ていただこう
呼んで頂ければ日本全国どこでも
出張イベント「ミュージカルマジックーシャク爺の物語ー」に出かけよう
たくさんの方に「あひる」のことをわかっていただけるように
最後にもう1度 あひるレスキュー隊の想いは
捨てあひるをなくしたい
あひるは人間に慣れて
人懐こくて感情もあって可愛い動物であること
人間がいないと生きていけないこと
たくさんの人にわかってもらいたい
クラウドファンディングの挑戦
応援頂けると嬉しいです
あひるレスキューエンタメ隊からのリターン
1万円支援いただいた方には出来上がった絵本を
または絵本完成ベント(都内 板橋ファイトにて10月3日)の招待チケット(3500円相当)を
3万円ご支援の方には絵本2冊の他に絵本内に支援者のお名前を記載させて頂きたいと思います
更に15万円ご支援の方には全国どこでも(場所は日本国内に限る、交通費運搬費は別、日時は後日相談)
あひるレスキューエンタメ隊のイベント(約1時間の内容、応相談)
「ミュージカルマジックーシャク爺の物語ー」の出張イベント開催させて頂きます
新型コロナウィルス感染症が落ち着いたら是非みなさんで楽しんでください
出張イベントの内容は小さなお子様から大人の方まで楽しんで頂ける内容なので
地域のイベント等でも喜んでいただけると思います
詳細はご相談ください
※リターンは他にも何種類かご用意しましたので各々ご確認ください
絵本仕様
公園に捨てられたあひるーシャク爺の物語ー
A5サイズ ハードカバー 30ページ 1320円(税込)
初版150部印刷予定 全国でAmazon販売
9月初旬完成・販売予定
作家
文 岩瀬恭子
あひるネットワーク理事長。あひる飼い歴10年。
生れたばかりの雛のケア相談や東北へ「被災地癒し隊」として
コールダックを自治体へ寄付。
現在自宅には保護猫も同居中。
日大芸術学部文芸学科出身。
月間「ALL BIRDS」にコラム連載。ほか、スポーツ新聞にエッセイを10年連載
愛玩動物飼養管理士一級
絵 さらさまゆこ
東京都在住、武蔵野美術大学日本画学科卒業
画家、イラストレーター。
アクリル絵の具や色鉛筆、ペンなどで一枚一枚丁寧にこだわりを持って描いています。
自身の絵を用いたグッズなども製作。
絵本完成イベント
ミュージカルマジックーシャク爺物語ー&アフタートークショー
日時☆10月3日(土)14:00/18:00(入替制)
場所☆板橋ファイト
東京都板橋区板橋1-22-7
料金☆3500円(ワンドリンク付き)
出演☆TOMOKO 荒木真由美 太田希
原作☆岩瀬恭子
脚本☆坂井宏光
音楽☆TOMOKO
スタッフ あひるネットワーク有志
※リターンで絵本完成イベント参加チケットコースにご支援いただいた方には
招待チケット(ワンドリンク付き)をお送りいたします
目標金額の内訳
今回のプロジェクトで皆様から頂いた支援は下記のように使わせて頂く予定です
絵本製作費(初版150部予定) 643,500円
10月3日イベント製作費 300,000円
リターン購入費及び送料など(予定) 271,700円
READY FOR手数料 184,800円
ご支援が多く集まった場合は
保護されて治療が必要なあひるのために
あひるネットワークに寄付させて頂きます
プロジェクト終了要項
製作物
A5サイズハードカバー絵本
出版完了予定日
2020年9月15日
著者
文 岩瀬恭子
絵 さらさまゆこ
発行部数
150部
その他
イベントに関して
開催日時:2020年10月3日14:00/18:00(入替制)
主催:あひるレスキューエンタメ隊
イベント名:「ミュージカルマジック-シャク爺の物語ー&アフタートークショー」
イベントURL:なし
イベント内容:出版記念の絵本を原作にしたミュージカルマジックとトークショー
関連事項
開催場所:決定済み、板橋ファイト(URL: http://fight-fight.jp/)
天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合:延期する(延期日未定。2020年10月31日までに決定する)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あひるネットワーク会員 あひるの飼い主20年。 ミュージカルマジシャン。 歌って踊ってしゃべってマジックをするエンターテイナー。 ヴォイストレーナー。 コールダックのピーチと共にイベント、パーティーなどに出演。 都内のライブハウスなどで歌とマジックのライブ活動もしている
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
あひる応援コース
☆リターンの必要とされない方のコースになります
☆絵本の完成とともに
感謝の気持ちを込めたメールお送りします
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円
あひるの羽根コース
☆絵本の完成とともに
感謝の気持ちを込めたメールお送りします
☆あひるの羽ブローチ或いはしおり1個(デザインはお楽しみに)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
あひる応援コース
☆リターンの必要とされない方のコースになります
☆絵本の完成とともに
感謝の気持ちを込めたメールお送りします
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円
あひるの羽根コース
☆絵本の完成とともに
感謝の気持ちを込めたメールお送りします
☆あひるの羽ブローチ或いはしおり1個(デザインはお楽しみに)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
プロフィール
あひるネットワーク会員 あひるの飼い主20年。 ミュージカルマジシャン。 歌って踊ってしゃべってマジックをするエンターテイナー。 ヴォイストレーナー。 コールダックのピーチと共にイベント、パーティーなどに出演。 都内のライブハウスなどで歌とマジックのライブ活動もしている