
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
プロジェクト2日目。早々のご支援、ありがとうございます!!
プロジェクト開始2日目に入りました。初日のプロジェクト開始直後から続々と寄付・応援いただき誠にありがとうございました!! とても嬉しく感謝いたします。
さて、簡単に私たちの会社の紹介をさせていただきますと、私たち「キュアコード株式会社」は2011年に設立した富山の IT ベンチャー企業です。
富山というと置き薬で有名ですので薬のイメージも強いですが、医療やヘルスケアにも力を入れている地域です。
富山県は健康寿命日本一を目指すことを掲げています。厚生労働省がまとめた2016年度の調査では男性が全国4位、女性が全国8位と健闘しています。また民間調査ですが肥満度ランキングでもっとも低い平均BMIであるなど、比較的健康意識や健康づくりの活動が高いと思われる地域です。
しかし富山はクルマ社会ですので、歩く機会がとても少ないという実情があります。
その富山県の公式ウォーキングアプリとして「元気とやまかがやきウォーク」というものがあります。あることでポイントがたまって賞品に応募できるなど、ちょっとしたゲーム性があるアプリです。

弊社では4年前からこのアプリの開発や運営事務局を担当しています。これは病気を予防し健康を増進するための取り組みの一環です。
メタボリックシンドロームや生活習慣病や2型糖尿病の予防のためにポイントをインセンティブとしたアプリの活用が広がっています。
その他、私たちの会社ではヘルスケアのアプリ開発や病院のシステム開発などを手がけてきました。
今回のプロジェクトは生活習慣ではどうしようもない1型糖尿病の方向けの取り組みです。私たちにとっても新しい挑戦ですが、これまでの強み・知見が活かせると確信しています。
健康増進・予防と治療・支援の双方の領域で、日本の健康寿命延伸に貢献していきたい、そのモデルを産学官連携で富山から作っていきたいと思っています。
プロジェクト達成まで長い道のりですが、引き続き応援よろしくお願いいたします。プロジェクトの期日は 3月13日までです。目標金額を超えられるよう目指しています。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人
野良猫を、幸せな家庭に住まわせたい!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 8/14

日本初!厳冬期にブルーベリーを育て出荷することに挑戦したい!
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/15

国内初?!高齢者向け「外食サイト」で食生活を楽しくしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/8

禍を超え、受け止めた気持ち|想いを胸に石の湯ロッジの進化へ
- 支援総額
- 2,655,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 11/20

半世紀を迎える「まつり鳥栖」で花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,063,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

ゴビ砂漠の緑化に活用される肉蓯蓉を配合したサプリを開発
- 支援総額
- 367,160円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/14











