1型糖尿病患者が安心して食事を楽しめる世界をアプリで実現

1型糖尿病患者が安心して食事を楽しめる世界をアプリで実現

寄付総額

1,066,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
54人
募集終了日
2020年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/aicarbo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月28日 17:30

プロジェクト22日目です。今日は1型糖尿病と災害について

いつもご支援ありがとうございます。ご支援いただく方が日に日に増えてきていることを実感しております。皆様に改めて感謝申し上げます。

 

 

今日は1型糖尿病と災害についてです。

1型糖尿病はインスリンがなければ生命に危機を生じますが、大災害が起きた場合など、いつものようにインスリンを入手できない時があります。

 

最近では大型台風があり、豪雨や土砂災害もあります。そして日本では地震を意識しないわけにはいきません。

まだ傷跡が癒えたとは言えない各地の震災、そして未来に起こると予想されている地震もあります。

 

 

1型糖尿病の方が被災者となった時に、一番気になるのはインスリンの備蓄だと思います。

多くの患者さんは、数日から1週間程度は携帯していると思いますが、大きな災害の場合は自宅が被害に遭うことや、1週間程度では都市の機能が回復しないこともあるでしょう。

 

東日本大震災における1型糖尿病患者の対応についてアンケートでは、手元にあったインスリンで不足があったという回答は11%程度で、ある程度はあったが、不足しないか心配だったという回答が44%程度ありました。

このような場合、かかりつけ医に迅速に対応してもらえれば良いのですが、移動手段の問題もあり難しいかもしれません。物品が不足することに備え、投与インスリン量の節約や血糖値の自己測定の回数を減らすなど、非常時の対応が必要になってきます。

 

 

また、大災害では避難所で生活することがあるかもしれません。多くの避難所で最初に提供される食事は、おにぎりやパン、インスタントの麺類など炭水化物が中心ですし、避難所でなく自宅でも、このような時に食べるのはやはり炭水化物が多いと思います。

 

炭水化物量は血糖管理を行う上で非常に重要ですから、このような事態では普段のような血糖コントロールが難しいことは容易に想像できます。

また、例えば避難所で処方箋なしに薬を処方してもらうには、お薬手帳などの記録が非常に大事になってきます。

 

災害はいつ誰の身に降りかかるかわかりません。備えるのにも限度がありますが、それでも日頃の準備が大事なことは間違いないと思います。

 

 

本プロジェクトで開発するアプリは、日々の血糖値や行動を記録できる機能や、炭水化物量からインスリン投与量を決める機能を搭載していきますので、このような事態でもお役に立てると良いと考えています。

 

出典:東日本大震災における 1 型糖尿病患者の対応と今後の課題 ~アンケート調査の結果から~ 糖尿病56(4)

ギフト

3,000


見守って応援コース

見守って応援コース

心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2020年5月

3,000


見守って応援コース

見守って応援コース

心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る