
寄付総額
目標金額 2,450,000円
- 寄付者
- 155人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
平成カラス2号。
本プロジェクトがyahooニュースや「ねとらぼ」にも掲載されましたよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000028-it_nlab-sci
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/23/news033.html
ありがとうございます。
挑戦24日目! 野村です。平成カラス1号のことを書いたら,2号のことも書いておかないと。
そもそも,11号までのすべての平成カラス号を知っているのは,研究会の”生き字引”の私になる(それはそうでしょう)。特に,現在,研究会の間では全く話題にもならない「平成カラス2号」である。初代と比べて2代目はどうしても記憶が薄くなるのはいつの時代も同じである。2号は「平成カラス1号」を大幅にスリム化して,いわゆる「飛ぶかもしれない」と思わせた機体である。しかし,まだまだ,手作り感が強く,精度と言う点で改良の余地があった機体である。前年の競技大会でいろいろな人力飛行機を見聞し,知識を得てから,「平成カラス2号」プロジェクトはスタートした。それまでの鎖国状態が解禁されたように,設計の大幅修正が行われた。実は,現在の最新型の機体も,基本構造は2号と大差はない。2号は平成カラス号の方向性を決定付けた機体である。
この機体も運に恵まれず,2004年の人力飛行機の競技大会当日,今度は台風接近の影響で離陸直前に翼が台風にあおられて破損し,なんと2年連続の棄権となってしまった。「平成カラス2号」の翼が破損した後,このあとの競技も台風で中止となった。写真を今見ても懐かしい。当時,新入生だった学生達の消息が一番つかめていない。1期生の気迫におされて,しんどくてやめて行った部員も多かった。みんな今頃どうしているのかなあ。
本プロジェクトへの応援お願いしますね!
追伸
このままいくと,次は3号の話になるのかな。
仮面ライダーシリーズのようになってきた。
平成カラス追憶ブログはシリーズ化決定なのか?
ギフト
5,000円
メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします
・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します
5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円
メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします
・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円
限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します
5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

- 現在
- 3,216,000円
- 寄付者
- 162人
- 残り
- 6時間

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 415人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を

- 総計
- 121人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 636人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

- 総計
- 144人

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
- 現在
- 11,330,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 46日

【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして

- 現在
- 8,155,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 2日