愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

寄付総額

2,855,000

目標金額 2,450,000円

寄付者
155人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/airplane12ninomy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月15日 21:40

強度試験、5人のライダー登場!?

みなさんこんにちは!

二宮翔会の辻下です。

 

今日は飛行機の骨組みの接合部の強度試験の様子を実況します。

強度試験とは、製作物に実際かかる力にかけてみて、耐えうるかを調べる試験です。

 

全員がヘルメットをかぶってゴーグルをつけて、4人は梁を固定するために座っています。私(手前に居ます)はその梁におもりをのせていく係です。全部で75kgのおもりをかけていきます。設計では人間1人は余裕でぶら下がれるので全然大丈夫なのですが、部員はなぜか完全装備で着席しています。そういえば私もゴーグルまで着用していました。私としたことが、設計を信じていないのでしょうか…。

 

 

結果、今日の実験では目標の重さに耐えることができました。これで接合部の構想はあらかた決まったと思います。今日は全員で5人のヘルメットとゴーグルをつけた奇妙なライダー達でしたが、次回は7人ライダーまで増えるかも??

 

残りもあと16日になり、目標達成まで残り65万円となりました。

最後まで部員一同頑張りますので、応援よろしくお願いします!

 

P.S.

ヘルメットとゴーグルは衝撃と破片飛散の危険性を考慮し装着しています。安全に留意した結果なので、決して遊んでいるわけではありませんよ!

ギフト

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る