
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2024年8月1日
アニメーターの賃金が低い理由②:多重下請け構造
アニメーターの賃金が低い理由として、多重下請け構造が挙げられます。
前回の記事でも紹介した通り、アニメ制作では、まず製作委員会方式で資金が調達されて、その中で制作費がアニメ制作会社に渡ります。
しかし必ずしも、そのアニメ制作会社が全工程を担うわけではありません。大抵の場合、さらに下請けのアニメ制作会社に「動画」や「仕上げ」などの業務を外注することで、なんとか納品まで間に合わせます。そして、その下請けの会社がさらに下請けの会社(孫請け)に外注することも珍しくありません。
そのうえ、アニメーターの多くはフリーランスとして活動しているため、それも含めて、数多くの下請けのアニメーター(及びアニメスタジオ)によって、アニメが制作されている現状があります。
しかし、このようにして中間業者が出てしまうと、当然のことながらマージンが嵩みます。
この業界構造はITゼネコンでも同様であり、IT業界では、この多重下請け構造が、日本の大手IT企業が世界のトップになれない理由として考えられています。なぜなら多重下請け構造は、マージンが発生して効率が悪いだけでなく、スピード感や品質管理にも問題が生じるためです。大手銀行のシステムがバグるニュースが、記憶に新しいですね。
筆者は個人的に、この多重下請け構造が、アニメーターの賃金が低い理由として大きいと考えます。
なぜ多重下請け構造になってしまうのかというと、業界全体として、アニメ制作会社の正社員雇用が難しいためです。ただでさえ制作費がカツカツなのに、アニメを制作していない時期の人件費を賄えるキャッシュがあるわけでもないので、多くのアニメスタジオは、アニメーターを正社員雇用できません。
そういう意味では「流動性の高い労働市場」だとも言えます。アニメ業界では、必要に応じてアニメーターを確保する」というスタイルが一般的なのです。
また、多重下請け構造を改革するのは、極めて難しく、個人のアニメーターでどうにかできる問題でもありません。そのため、高待遇を重視するアニメーターは、多重下請け構造から離れて、個人アニメーターとしてコマーシャルを制作している現状があります。
もちろん、東映アニメーションや京都アニメーションのように、正社員雇用を増やして多重下請け構造を解消するアニメスタジオもありますが、これはごく少数です。
今後、取材を重ねて実態を見てみようと思いますが、多重下請け構造を解消するには、痛みの伴うハードランディングしか手段がないように思えます。
次回に続きます。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

こどもたちの未来のために!音楽を通じ感動を届ける団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 4/9
南海トラフ対策 -瞬間設置簡易シェルター- Res球体
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/3
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
- 支援総額
- 2,069,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 7/10

兵庫県明石市の子どもたちのため、「みんなの家」を開設したい!
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 4/5
「がんばれ!鉄人の聖地・皆生大会プロジェクト」
- 支援総額
- 2,143,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 9/15
体操ジュニア選手が冬の寒さに凍えず練習できる環境を整えたい!
- 支援総額
- 1,686,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/13

子供食堂すこやかが海南市の築70年古民家をレンタルスペースに改装!
- 支援総額
- 1,146,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/20










