
はじめまして。久保真彦です。
はじめまして。
久保真彦です。
『南森町あのカレーを全国に届け、障がい者雇用を増やしたい』プロジェクト代表です。
よろしくお願いします。
本日初めて、新着情報をアップします。
それでは、ここで自己紹介。
氏名 久保真彦
年齢 44歳
生年月日 昭和46年6月9日
干支 亥(いのしし)年
学歴 関西学院大学中退
東海大学付属仰星高等学校卒業
職歴 23歳までほとんど無職。正確に言うと、大学には在籍していたが、
大学生活になじめず、単位も履修せず。バイトは短期のバイトしか
したことがなく、長期のバイトも挑戦するが、長続きせず。
大学のサークル活動のテニスに明け暮れる毎日。
阪神大震災直後から一念発起。心機一転とばかりに、知的障がいの
ある兄が通う無認可作業所でパート職員として働き、福祉の仕事の
魅力に取りつかれる。
そのあと、地元の社会福祉法人に17年。そのあと、現在の社会福祉
法人であい共生舎に入職し、翌月同法人が運営する、ひらかた・にじ
福祉工場の工場長に任命され、現在に至る。
家族構成
妻一人、娘二人(現在7歳と4歳)。犬(ミニチュアダックスフン
ト)のブラウニー(メス)と、鳥(セキセイインコ)のパイン(オス)
と、ハムスターのもぐりん(メス)の、完全なる女性優位家族。
35年ローンを組み、現在、大阪府交野市に在住。
ここでは、又プロジェクトリーダーである私のことを中心に、ひらかた・にじ福祉工場がどんな活動をしているか、「南森町あのカレー」の開発秘話、こぼれ話などを流していていきたいと思います。
ご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
・あのカレー通信販売割引券(50%オフ!)
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加えて、
・「南森町あのカレー」冷凍パック10人前
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
3,000円に加えて、
・「南森町あのカレー」冷凍パック30人前
・HPにお名前記載
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
3,000円に加えて、
・「南森町あのカレー」冷凍パック50人前
・HPにお名前記載
・ひらかた・にじ福祉工場見学ご招待
・あのカレー試食会
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
3,000円に加えて、
・「南森町あのカレー」冷凍パック100人前
・HPにお名前記載
・ひらかた・にじ福祉工場見学ご招待
・製品パッケージにお名前記載
・あのカレー試食会
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
300,000円
100,000円に加えて
・ 当プロジェクト代表の久保真彦が日本全国どこでも出張し、私が日頃感じている事やこれまでの経験をお話します。(但し、交通費は別途負担していただきます。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし