フィリピン農民支援に全力を注ぐフィリピン人が日本で技術を学ぶ
フィリピン農民支援に全力を注ぐフィリピン人が日本で技術を学ぶ

支援総額

1,175,000

目標金額 1,000,000円

支援者
53人
募集終了日
2016年2月8日

    https://readyfor.jp/projects/armled?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月22日 16:31

【ご報告】関連するプロジェクトが開始しました!

開始から10日で20%を達成しました!

ご支援いただいた方、ご覧いただいた方、ありがとうございました。


この度、プロジェクトと関連する事業を開始しましたので、ご報告します!

 

GLM Instituteは、12月18日(金)から「ルソン島北部零細稲作農民の営農改善を通じた農業収入向上支援事業」(日本NGO連携無償資金協力事業)を開始しました。今後2年間、フィリピンのヌエバ・ビスカヤ州において、零細稲作農民の営農支援や施肥研修、農機導入研修、農道整備支援等を行います。

 

今回のプロジェクトで来日するスタッフは、この事業の研修講師などとして協力してくれる予定です。彼らが日本で研修を受けることができれば…、この事業の効果が高まります!

 

そのためにも、ぜひご支援をお願いします!

少しでも気になった方は、Facebookを通じた「いいね!」をお願いします。

(そして、また戻ってきていただければ嬉しいです…。)

 

(ご参考)在フィリピン日本国大使館プレスリリース
http://www.ph.emb-japan.go.jp/…/pressreleases/2015_j/67.html

リターン

3,000


alt

お手軽支援コース

・スタッフによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

5,000


報告書コース

報告書コース

・スタッフによるサンクスレター
・プロジェクト後の変化も追った報告書
(イメージ写真はパンフレットですが、報告書は冊子で発行します。)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

3,000


alt

お手軽支援コース

・スタッフによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

5,000


報告書コース

報告書コース

・スタッフによるサンクスレター
・プロジェクト後の変化も追った報告書
(イメージ写真はパンフレットですが、報告書は冊子で発行します。)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る