
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2014年11月30日
自分の「なんで」実験室展、スライドショーができました!

900人以上の方に来場していただき、無事に閉幕しました!
自分の「なんで」実験室展のスライドショーができあがったので、
みなさんに公開しちゃいます☆
https://www.youtube.com/watch?v=-nX0UnGhu8M
『現代アート × 幼児教育』 をコラボレーションさせ、こどもも大人も誰もがフラットに楽しむことができ、「ひとりひとりが、異なる価値観や感性を持って人生を歩んでいる」ということを見つめ直す展覧会。
言葉にすると当たり前でも、実感を持っているかはまた別物。保育士を中心に、幼児教育やアートの専門家が集って企画しました。
会場は、「わたし」「わたしとあなた」「わたしたち」という3つのパートで構成。自分以外の人とこの展覧会に来て、今まで考えたことのなかったような質問に応えることで自分自身を知り、人との違いを知る。子どもが遊びに使うものだって「これはこう遊ぶもの」にこだわらず「こう遊びたい!こう遊べるかも!?」にしたがえば思いがけない遊び方に出会える。
そんな人間のあり方に対する固定概念を考える企画展です。
開催期間:2015.1.10(土)〜18(日)
場所:CCAAアートプラザ 四谷三丁目ランプ坂アートギャラリーて
自分のなんで実験室展 HP:http://nande-jikken.jimdo.com/
カメラ撮影:小穴啓介 https://www.flickr.com/photos/116337829@N08/
リターン
3,000円
・主催者から心のこもったお礼メール
・asobi基地オリジナルステッカー
・保育士マークステッカー
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記のものに加え、
・こどもたちの作品で作った
asobi基地オリジナル缶バッジ 2種類
・展覧会入場券 2枚
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・主催者から心のこもったお礼メール
・asobi基地オリジナルステッカー
・保育士マークステッカー
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記のものに加え、
・こどもたちの作品で作った
asobi基地オリジナル缶バッジ 2種類
・展覧会入場券 2枚
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,826,000円
- 支援者
- 642人
- 残り
- 23日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,213,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,376,000円
- 支援者
- 353人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人











