動物のためのフラワーエッセンス無料セミナーを開催したい

支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2017年5月30日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
#子ども・教育
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
#まちづくり
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
#動物
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
#動物
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 38人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
#子ども・教育
- 総計
- 36人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
#動物
- 総計
- 267人
プロジェクト本文
日本初!『動物のためのフラワーエッセンスの無料セミナー』を開催し、「動物を家族の一員とするプラスワン運動」を全国に伝えていきたい!
はじめまして、特定非営利活動法人「明日へのエール」代表の三浦節夫と申します。私は東京都内の工業高校を卒業後、ソニー株式会社入社しました。その後、いくつかの仕事を経て、2011年7月に仲間たちと一緒に特定非営利活動法人を設立しました。設立当初は、全国のシャッター商店街を活性化することを目的とした街づくりでしたが、その年に発生した東日本大震災の影響により、一度活動は中断し、聴導犬育成事業団体の福祉作業所支援を実施することになりました。
この聴導犬育成支援をきっかけとして、2015年から東京・小金井市を中心とした新しい動物愛護運動の形を展開し、キャットケアスペシャリスト、愛玩動物飼養管理士、小動物介護士など様々な資格を持つスタッフが活動しています。今回、フラワーエッセンスの販売会社や動物病院さまと協力し、引き取り手のない動物たちを譲渡可能な状態にすることを目的とした『動物のためのフラワーエッセンスの無料セミナー』を開催したいと思い、プロジェクトを立ち上げました。
日本の閉塞的なペット事情に対し、いろいろな切り口でフラワーエッセンスを啓蒙していき、ペット後進国である日本を先進国に変えていきたいと思います。セミナー開催費として25万円が必要です。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。
犬・猫たちの命を救いたい!「動物を家族の一員とする、プラスワン運動」。
今回のプロジェクトは、「動物を家族の一員とする、プラスワン運動」の一環です。『動物のためのフラワーエッセンス無料セミナー』開催の理由は、85年前から世界的に開発され実績のあるフラワーエッセンスの力で、全国の動物愛護センターで預かっている犬・猫たちを譲渡可能な状態に改善させることを目的としています。譲渡が可能になれば、動物たちの処分は減少します。
さらに私たちは、殺処分ゼロ運動を展開している動物愛護団体にも警鐘を鳴らしたいと思います。全国の動物愛護団体で叫ばれる「殺処分ゼロ運動」というスローガンは、子供たちの健全育成には非常にマイナスです。そのため、私たちはこの乱暴なスローガンから「動物を家族の一員とする、プラスワン運動」に変えて、活動をしています。
■ 「動物を家族の一員とする、プラスワン運動」(以下、3つの要素から成り立つ)
・ A(Adopted)…里親でなく養子
・ B(Benevolence)…善意の意
・ C(Care or Caring)…世話や配慮の意 ※
※ 『動物のためのフラワーエッセンス無料セミナー』は、Cの活動にあたります。
● ペットブームの裏側で抱える大きな問題。
海外では動物愛護センターから犬や猫を引き取る、つまり譲渡するのが主流です。
海外のセレブでさえ、動物愛護センターから動物を引き取り、自宅もペット用に改装すると言います。
しかし、ここ日本においては、ペットショップで動物を購入することが主流になっています。
昨今では、犬・猫を捨てる人が多く大きな問題になっています。子猫は、一般の動物愛護団体の努力と現在の猫ブームのおかげで譲渡は順調な方ですが、成犬は、譲渡も難しく年を取った犬のほとんどが処分の対象になっています。
動物愛護センターの飼育担当者は、何とか譲渡可能な状態にできるように頑張っているのですが、行政の預かり期間が短いため、残念ながらその前に処分されてしまうのが現実です。預かり期間をもっと延ばせないのかという声もありますが、そうすると今度は飼育舎の広さの問題が出てきます。
日本初! 『動物のためのフラワーエッセンス無料セミナー』を東京で開催したい!
特定非営利活動法人「明日へのエール」が企画、フラワーエッセンス販売会社「ネイチャーワールド社」を協賛として、日本初となる『動物のためのフラワーエッセンスの無料セミナー』を開催したいと思います。セミナー講師に、動物のためのフラワーエッセンスを使用した治療実績のある、東京・南小岩ペットクリニック医療サポートセンターの院長さまをお呼びし、犬と猫それぞれ2日間に分けて開催を予定しています。
当日のスケジュールについては、午前の部はフラワーエッセンスの基礎知識の勉強会とし、午後の部はセミナー講師による講演を行います。動物のためのフラワーエッセンスを使用して、動物たちを安定させる効果や効能を飼い主の皆さんと一緒に確認していきます。
開催日時 : 2017年6月18日 日曜日(第1回目) ・ 2017年7月9日 日曜日(第2回目)
場 所 : 東京都・三鷹市下連雀 三鷹駅南口 徒歩4分
Three Eight Nine MITAKA 4階 会議室
時 間 : AM 10時 ~ PM 4時30分 ※ 昼食休み含む
対象動物 : 犬と猫
参加対象 : ペットの飼い主、近隣の動物病院、近隣の動物愛護団体、ペットショップ、
ペットに興味のお持ちの方
定員:20名(犬や猫と同伴可。但し、要ゲージ対応)
* 1回目は、ワンちゃんで、2回目は、猫ちゃんのセミナーです。
* 反響次第により、会場の変更も有り
動物を家族の一員とする、プラスワン運動がペット先進国への布石になります!
皆さま、ご支援よろしくお願いします!
全国の動物愛護センターに預けられる動物のほとんどが、人間に対し恐れや急激なストレスでゲージの中で暴れたり、元気がなくなったりします。ましてや、狭いゲージだとストレスは最大になります。このような状態で譲渡会を開いても、里親はなかなか見つかりません。私たちは動物のフラワーエッセンスで精神面を安定させてから、全国の譲渡会に参加させたいと考えています。
『動物のためのフラワーエッセンス無料セミナー』を開催し、動物のフラワーエッセンスの効果・効能を啓蒙していき、2020年東京オリンピックが開催される時までには、ペット先進国と言えるようになっていたいと希望します。また、それが私たちの活動理念である、地域の街づくりにつながります。セミナー開催には、皆さまのお力が必要です。
どうかご支援のほど、よろしくお願い致します。
■ リターン
猫・犬のイラストレーターによる雑貨、産地直送の野菜をお届けします。野菜は群馬県太田市産の新鮮野菜で、レタス、キュウリ、トマト、茄子、カブ、ジャガイモなどが入った限定品の野菜セットです。
① 新鮮野菜 群馬県太田市 久保田農場より
自然と歴史がとけ込んだ町、群馬県太田市。 利根川水系の豊かな水と、日照時間に恵まれたこの地に 約300年続く、久保田農場です。 美味しさはもちろん、土づくりにもこだわり、栄養価の高い ものづくりを心がけ、自分で食べて一番美味しい納得できるものを出荷しています。
株式会社 久保田農場 代表取締役 久保田賢治
② ねこのかんづめ さん 雑貨
イラストレーターのaskaさんは、2000年から活躍しており、 現在、子供や女性に人気のイラストを描いている方です。 2007年よりイラストレーターとして活動開始、2008年からのパズル誌の掲載でデビュー。
その後、表紙まで担当するまでになりました。
2000年より、様々なファンシー雑貨を製作をしており、その 雑貨は、ネット通販や大阪・東京でのイベントでの即売会にて 販売しておりました。
この1・2年は東京で開催されている春・秋のデザインフェスタ、 夏・冬開催のコミックマーケット (東京・ビックサイト)に出展参加し、 展示即売等を実施しています。
2016年12月下旬には、コミックマーケット91にも参加しました。
③ 木肌のぬくもり社さんの雑貨
世界自然遺産の白神山地の麓にある町が、秋田県の八峰町です。
その八峰町より、木の素材の個性を活かし、木の香りを残したまま、丁寧に仕上げた製品を提供しています。 木目が美しい秋田杉に透かし彫りを施した木製品の 一部は、中小企業庁長官賞を受賞している作品もあり 今回のリターン製品も人気の高い、秋田杉の透かし彫り製品をご提供いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2011年7月に特定非営利活動法人を設立。主活動は、全国のまちづくり活性化活動と動物愛護活動の一環で現在、聴導犬・介助犬育成支援を展開中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

ねこのかんづめの猫雑貨 マステ2個
ねこのかんづめで有名なイラストレーターのASKAさんは、2000年から活躍しており、現在、子供や女性に人気のイラストを描き、それらを雑貨として販売し活躍しています。雑貨の中でも人気のマステとポストカードのセットをリターン品とします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

ねこのかんづめの猫雑貨ギフトセット 1セット
ねこのかんづめで有名なイラストレーターのASKAさんは、2000年から活躍しており、現在、子供や女性に人気のイラストを描き、それらを雑貨として販売し活躍しています。雑貨の中でも人気のマステとポストカード・猫のヌイグルミのセットをリターン品とします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1,000円

ねこのかんづめの猫雑貨 マステ2個
ねこのかんづめで有名なイラストレーターのASKAさんは、2000年から活躍しており、現在、子供や女性に人気のイラストを描き、それらを雑貨として販売し活躍しています。雑貨の中でも人気のマステとポストカードのセットをリターン品とします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

ねこのかんづめの猫雑貨ギフトセット 1セット
ねこのかんづめで有名なイラストレーターのASKAさんは、2000年から活躍しており、現在、子供や女性に人気のイラストを描き、それらを雑貨として販売し活躍しています。雑貨の中でも人気のマステとポストカード・猫のヌイグルミのセットをリターン品とします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2017年6月
プロフィール
2011年7月に特定非営利活動法人を設立。主活動は、全国のまちづくり活性化活動と動物愛護活動の一環で現在、聴導犬・介助犬育成支援を展開中。








