足助の町並み・大正の旧料亭が新たな暮らしづくりの場として蘇る

支援総額

5,475,000

目標金額 5,000,000円

支援者
203人
募集終了日
2018年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/asuke-suzuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月30日 00:23

いよいよ残すところ2日のみ

500万円という高いハードルを設定した

寿ゞ家再生プロジェクトのクラウドファンディングへの挑戦

「足助の町並み・大正時代の旧料亭が新たな暮らしづくりの場として蘇る」は

期日まであと2日となりました。

 

いろいろな方にご支援いただき、情報拡散等の応援もいただき、

遥かに遠いと感じていた目標も、達成することができました。

 

その応援の中でも、マスコミで活動を取り上げていただいたことは、

より広い範囲からのご支援を得る大きなきっかけとなりました。

 

特に地元新聞の矢作新報さんは、

一面で大きく記事を掲載していただいた後も、

ご支援の窓口となっていただくなど、全面協力をしてくださいました。

大変感謝申し上げます。

(画像は10月26日付の矢作新報。

コラム「たぬき汁」で寿ゞ家を応援していただいています。)

 

おかげさまで現在は、主に飲食スペースの整備に使わせていただく予定で、

追加のご支援を募集しています。

寿ゞ家の活用を早めるために、最後までよろしくお願いします。

リターン

5,000


alt

感謝を込めてお礼のメール

●感謝を込めてお礼のメール

応援、ありがとうございます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点

かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。

お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点

申込数
38
在庫数
11
発送完了予定月
2019年1月

5,000


alt

感謝を込めてお礼のメール

●感謝を込めてお礼のメール

応援、ありがとうございます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類

●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点

かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。

お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点

申込数
38
在庫数
11
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る