
支援総額
5,475,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/asuke-suzuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月31日 12:17
終了まで残り時間数のカウントダウン!
「足助の町並み・大正時代の旧料亭が新たな暮らしづくりの場として蘇る」
クラウドファンディングの期限まで残り1日を切り、
いよいよ日数ではなく時間数のカウントダウンに入っています。
無謀とも言える高い目標設定をして、険しい道のりでしたが、
多大なるご支援と、熱い応援のおかげをもちまして
プロジェクトを成立することができました。
皆様のご厚情に心より感謝申し上げます。
後数時間ですが、本日午後11時まで、ネクストゴールに挑戦しています‼️
最後までどうぞよろしくお願いします。
そして、
明日11月1日からは、足助の町並みに隣接する香嵐渓のもみじまつりが始まります。
→足助観光協会 http://asuke.info/event/nov/entry-705.html
飯森山や巴川沿いに植えられた4,000本のモミジが赤く染まる姿は、一巻の色絵巻です。
期間中は渋滞が予想されますが、一度足助へお運びいただき、香嵐渓から道一つ渡った町並みもぜひ散策してください。
町並み側から眺める飯森山も、観音山など町並みから見られる紅葉も乙なものです。
町並み散策のついでに、これから進化する寿ゞ家も探していただければ幸いです。
クラウドファンディングの期限まで残り1日を切り、
いよいよ日数ではなく時間数のカウントダウンに入っています。
無謀とも言える高い目標設定をして、険しい道のりでしたが、
多大なるご支援と、熱い応援のおかげをもちまして
プロジェクトを成立することができました。
皆様のご厚情に心より感謝申し上げます。
後数時間ですが、本日午後11時まで、ネクストゴールに挑戦しています‼️
最後までどうぞよろしくお願いします。
そして、
明日11月1日からは、足助の町並みに隣接する香嵐渓のもみじまつりが始まります。
→足助観光協会 http://asuke.info/event/nov/entry-705.html
飯森山や巴川沿いに植えられた4,000本のモミジが赤く染まる姿は、一巻の色絵巻です。
期間中は渋滞が予想されますが、一度足助へお運びいただき、香嵐渓から道一つ渡った町並みもぜひ散策してください。
町並み側から眺める飯森山も、観音山など町並みから見られる紅葉も乙なものです。
町並み散策のついでに、これから進化する寿ゞ家も探していただければ幸いです。
リターン
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
国立科学博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
216%
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
109%
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
56%
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 37日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

学生が創る、新たなJUNKO
103%
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
奏海の杜
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館
長学寺 生沼 善裕
櫻井 慎二郎
みんなのまちづくり隊 隊長(代表者) 袋谷幸宏
島根大学医学部内科学講座 膠原病・リウマチ内...
nawadan
成立

障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!
302%
- 支援総額
- 3,025,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 12/24
成立
みんなで楽しめるジオラマ!老朽化したレイアウト改築で湯郷を活性化!
108%
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/31
成立

群馬 樹齢600年の長学寺・大銀杏が台風で倒木!再生保護に挑む
101%
- 支援総額
- 3,050,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31
成立

震災を経験した私達だから提供できるもの。マスクルームで安心を。
113%
- 支援総額
- 567,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/14
成立

泉佐野市の築150年の古民家を拠点に「ランプの村」を作りたい!!!
123%
- 支援総額
- 3,693,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 8/30
成立

関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ
111%
- 寄付総額
- 7,331,000円
- 寄付者
- 182人
- 終了日
- 7/31
ワックス脱毛と美容SHR脱毛を同時に施術する良さがあります。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31











