ご支援のお陰でたくさんの命を救うことができました。
このたびは、私たちのクラウドファンディングに
ご支援いただき心より感謝申し上げます。
皆さまの温かいご支援のおかげで、多くの猫たちを救うことができました。
TNR活動を通じて、不幸な命を減らし
地域の猫たちが安心して暮らせる環境を整えることができました。
また、保護が必要な猫たちを救い
新しい家族とのご縁をつなぐこともできています。
これもひとえに、皆さまのご協力とご支援の賜物です。
猫たちに代わりまして、心からの感謝を申し上げます。
今後も引き続き、猫たちの幸せのために活動を続けてまいりますので
温かく見守っていただけますと幸いです。
本当にありがとうございました!
【TNRにあてた費用】
〇不妊手術
オス(1頭5000円)× 67頭 = 335,000
メス(1頭10000円)× 87頭 = 870,000
〇ノミダニ駆除薬(1本1500円)× 154 = 231,000
合計 1,436,000円
【保護時の初期検査・治療費】
〇初期検査(ウイルス検査4000円×2回、ノミダニ駆除1500円、便検査1000円×数回、ワクチン接種4000円×2回)× 27頭
・カクテル3兄妹、チャオズ、パンパース、カヌレ、ポコパン、ムーニー、おはな、菜々子 、下記負傷猫 etc
合計 528,500円
〇負傷猫の治療
・ケン 断脚
・小藪 猫風邪
・政宗 眼球摘出手術
・美川 眼球摘出手術
・虎丸 原因不明の皮膚炎
・さとっさん ケンカ傷の縫合 etc
合計 651,000円

【保護猫の医療費】
・ 7月 たっちゃん尿検査、丈くん下痢、パパン再診
・ 8月 小津田尿検査、たっちゃん再診、マナ肉芽腫検査、イヴ テープテスト、ミッツ再
診、メロン尿検査、あんこ真菌
・ 9月 ミッツ・あんこ再診、シャルロット便検、ミーコ・ぼたん血検、政宗縫合手術
・10月 ちいたけ副鼻腔炎、梅辰検査、勝子血検
・11月 あんこ、小藪、おはな、伊達、ぼたん、ツモ診察、ポテト尿検査、ツナ診察
梅辰、キュート診察、大豆、小豆、パパン、小津田尿検査、政宗再手術
福ちゃん診察
・12月 ツナ再診、福ちゃん再診、あんこ再診、ミッツ、ポテト腫瘍検査、虎丸
コッツ尿検査、勝子・政宗・おしゃれキャット3兄妹真菌テープテスト
政宗再手術、きなこ腫瘍検査、濱吉、ボッスン抜歯、美子診察、ヴィヴィ口内炎
〇政宗の予後が悪く何度も再手術になりましたが、結局現在も完治しておらず、3月末に専門医による移植手術を受けることになりました。
〇小藪、ポテト、小町(子猫)が難病治療をおこないました。ポテト・小町は現在治療途中、悪性の腫瘍で残念ながらなくなってしまいました。
〇その他、保護猫が猫風邪ヘルペスやカリシ、真菌、胃腸炎になり治療させていただきました。
合計 1,100,462円
総合計 3,715,962円
皆さまからの温かいご支援により、計画通りに資金を活用し
多くの猫たちを救うことができましたことをご報告いたします。
活動を続ける中で、改めて感じたことがあります。
それは、不妊手術を必要としている猫がまだまだ多く存在すること
そして年々、猫の譲渡が難しくなってきているという現実です。
こうした状況を踏まえ、今後は…
「保護しなければならない猫を減らすこと」に重点を置き
TNR活動にさらに力を入れていくことを決意いたしました。
開放型シェルターに併設予定しておりました。
『スペイクリニック』を来期早々に始動予定です。
これからも、一匹でも多くの猫が安心して暮らせる環境を整えるため
尽力してまいります。引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。


























