
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2016年1月29日
静間川アユ調査2017
今年も静間川のアユの生殖調査が行われました。
一昨年に比べれば天然アユの生息範囲は広がっており、
魚道整備を行った成果が少しずつ出てきている様子です。
以下、河川担当としのぶさんからのレポートです。

本日は、高知県から、天然アユ研究の第一人者高橋勇夫さんにお越しいただき、
静間川のアユ生息状況の調査を行いました。
下流の正原橋付近から開始。この場所へは私自身も20年ぶりくらい。
アユ生息の最下流部近くでも、大きな石があり昔は魚影の濃かったところですが、この日は見つからず…。

イオン裏の三瓶川には、数尾ですが、アユが居るようです。
ホントに少ない…。

八日市でも、数は少ないですが、アユは居るようです。
木箱型木製魚道は設置しましたが、床止め直下の条件の悪い処にも生息しており、やはり、遡上しにくいところであることには変わりありません。

和田堰よりも更に上流、
吉永付近でも、数尾のアユを確認。
小さい個体も居たそうで、魚道が機能していると言えるでしょう。

川合の試験場付近でも、わずか1個体ですが、生息を確認。
ここでアユが遡ったのは、7年以上ぶり!?
生息範囲が再び上流へ広がってきたことは、魚道整備を行ってきた成果でしょう!!
一昨年あたりから非常に少ない状態(はっきり言って‘絶滅危惧’レベル)が続いており、今年も底を脱したとは言えませんが、生息範囲が広がることで、捕食等のリスクが分散され、個体も大きく(=産卵数が多く)なります。
来年以降の生息数の増加につながるのではと、期待するところです。
リターン
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

監督が怒ってはいけない大会!スポーツを楽しくプレーしよう。
- 支援総額
- 3,698,000円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 6/30

「足こぎ車いすのとらさん」の人生・命をかけた本気の挑戦!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/28

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

小さなスクーナーで韓国〜ロシア日本海を翔ける帆船レースに参加
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/30

佐賀県若手農家の営農継続支援
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/11

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24












