【結果は良好!!】2022 静間川アユ生息状況調査
6月11日(土)、高知県からアユの専門家 高橋勇夫氏をお迎えし、恒例の静間川アユ生息状況調査を行いました。 午前中まで雨が降り若干の濁りがあり、調査はやや難航しましたが、結果は◎ …
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
6月11日(土)、高知県からアユの専門家 高橋勇夫氏をお迎えし、恒例の静間川アユ生息状況調査を行いました。 午前中まで雨が降り若干の濁りがあり、調査はやや難航しましたが、結果は◎ …
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 (※掲載が遅くなりました。) 5月7日、今年最初の八日市地区の魚道での調査・観察会を行いました。 網が破られるというトラブル(カニ?スッポ…
もっと見る和田事務局長からのレポートです。 地元大田市立第一中学校の総合学習のお手伝いをしてきました。 例年ならみーもスクールで木工をやってきたのですが、今年からなくなったので、別の形で…
もっと見る本年第3回目の魚道で観察会。 5組のご家族に参加いただき、賑やかに開催しました。 涼しくなって、生物は少なめでしたが、 天気もよく、子どもたちも、小さなエビを たくさん捕まえた…
もっと見る先月に続いて、八日市の魚道で観察会(2回目)。 今回も大物を期待していましたが、水圧で建網の下部がめくれてしまい、だいぶ通過されてしまったようです。オイカワ多数とちいさなギ…
もっと見る7/24(土) 静間川の八日市魚道観察会。 今回も島根県から特別な許可を取った上で、魚道を遡った魚を捕獲して観察しました。(観察後に全て放流) 前日夜に仕掛けた網にかかって…
もっと見る久しぶりの更新です。 報告が遅れてしまいましたが、、昨年末に、静間川の魚道に大きな動きがありました。 当プロジェクト開始時から何年もかけて、県に要望を繰り返してきた静間川八日市…
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 急きょ開催した、サケ観察会。私も入れて、6名の参加。 川土手から、あれかな!?ありゃコイか!?とか言いながら、川へ。 堰堤付近まで…
もっと見る県央県土事務所さんと協議を続けてきた、静間川八日市の小技魚道について、業者さんからの設計があがってきました。 川の中央部に1/7勾配で石を並べるもので、期待以上の形状となっていまし…
もっと見る( こちらも報告が遅くなり申し訳ございません...!! ) アウトドア雑誌の代名詞、毎月10万越部発行の小学館「ビーパル」に、本プロジェクトが掲載されました!! 201…
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 (更新が遅くなり申し訳ございません・・・) 7月27日・28日 高知県の四万十川流域で開催された、第3回生態系管理演習(日本生…
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 7月14日 今年も、高知県から高橋勇夫さんにお越しいただき、静間川のアユの生息状況調査を行いました。 大増水し、その後平時の水…
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 7月6日 恒例の、長久小でのみーもスクールでしたが、昨年に引き続き、雨延期。それでも雨なので、生き物採取して学校へ。 子どもた…
もっと見る河川担当としのぶさんからのレポートです。 今年も、静間川にサケが戻ってきました! 2週間くらい前から確認はしていたのですが、天気が悪かったりでようやく撮影。 (ちなみに…
もっと見る河川担当としのぶさんからのレポートです。 (※10月14日実施) 静間川の下流で、アユが産卵しやすくするために、 石ころを踏んでごしごしして均しました。 アユは石ころの…
もっと見る河川担当としのぶさんからのレポートです。 長久小での川学習。延期して今日だったんだけどまた雨…。 仕方なく、前日に仕掛けたカゴ(県許可済み)に入った生き物たちを、 急遽…
もっと見る今年も静間川のアユの生殖調査が行われました。 一昨年に比べれば天然アユの生息範囲は広がっており、 魚道整備を行った成果が少しずつ出てきている様子です。 以下、河川担当としの…
もっと見る静間川の和田堰で魚道観察会を行いました。 このところ晴天が続いて渇水気味だったため、魚の個体数は少なめでしたが、オイカワ、ウキゴリ、ドンコ、メダカなどたくさんの種類の魚を見つけ…
もっと見る2017年6月18日(日) 13:30~15:00 和田堰魚道にて静間川の生きもの観察会を行います。 今年度初となる魚道観察会を開催します! 現地は、限られたスペースになりま…
もっと見る先月報告した八日市の木箱型魚道の形状を改良し、本日再設置しました。ボランティアの手で石を詰めて川床に固定させ、しっかり通水することを確認。これから始まるアユの遡上に備えます。
もっと見る静間川アユ復活プロジェクト着実に進行しています。 本日「小さな自然再生」研究会のご指導のもと、難所となっている八日市床止めに木製木箱魚道を設置しました。勾配を緩くすることで、下…
もっと見る水辺担当としのぶさんからのレポートです。 H28静間川サケ、その後 - どがしとる~!?しまねは大田市から 今年のサケの遡上を確認してから、2週間。 天気が崩れる前にと、昨…
もっと見る10月4日(火)、大田市の長久小学校4年生の皆さんと、恒例の川学習を静間川(土江地区)で行いました。台風前で、天気は曇天、水量はほどほど、水質は良と最高の川遊び日和。元気いっぱいの…
もっと見る和田堰魚道と八日市床止めで観察会を行いました。魚道付近を中心に、いろいろな魚を捕まえていきます。 この日は今年度初の静間川調査が行われ(後日報告致します)、専門家の高橋勇夫先生…
もっと見るちょっと天気が心配ですが、静間川観察会の第2弾のお知らせです。 今回は、超豪華な講師陣!! こんな機会は2度とありません! 6月11日(土) 15:00~ 和田堰 講師は…
もっと見る静間川の和田堰で魚道観察を行いました。魚道内にはウキゴリとヨシノボリとともに、1匹のブルーギルが侵入!外来種なので駆除しました。 下流側の土江も探しましたが、まだアユは見つかり…
もっと見る香川高等専門学校の高橋直己先生とその生徒3名が、静間川の八日市を訪問し「木製簡易魚道」の設置実験調査を行いました。 特製の仕切り板によって水の流れが緩やかになり、アユが遡上する…
もっと見る5月28日(土) 13:30~ 和田堰魚道の調査・観察会を行います。(今後も月一回程度を予定) 参加者を募集しますが、現地は、限られたスペースになりますので、先着順・最大で5…
もっと見る前回通水した様子を報告した和田堰の下流にある、八日市の床止。 落差が急でアユが遡上できる状態にはありません。 そのためアユが登りやすくするための応急措置として、土嚢を積んで簡易…
もっと見る静間川の調査や魚道整備でご指導いただいている高橋勇夫さんの新著「天然アユの本」に当プロジェクトの活動が紹介されています。 先日改修を行った和田堰魚道のことを市民参加型の活動…
もっと見る先日告知させていただいた通り、本日新しく改修した和田堰魚道に勢いよく川の水が流れ始めました!!これから夏にかけて川の流れも落ち着き、下流部にいる仔アユが遡上しやすい状態になります。…
もっと見る待ちに待った瞬間!! 4月9日(土)13時より、新しく改良した和田堰魚道の通水を行います! 今まで開いていた和田堰のゲートを閉門し、魚道に川の水が流れるようになります。これから…
もっと見るこれまたリターン商品の目玉である「石見銀山のわさび」ですが、予想を上回る大量発注を頂いたので、直接現地へ収穫に行ってきました! このわさびは世界遺産・石見銀山の指定管理地区にあ…
もっと見る全ての支援者様が対象となるリターン「魚道の石に芳名」を実施いたしました。場所は先月に改修工事を行った静間川・和田堰の魚道。今回は、地元で石にペイントするアーティストとして20年以上…
もっと見るグルメ系のリターン商品として選んだハチミツも大田市が誇る地元商品です。今回はそのハチミツを購入する予定のはちみつやを訪問しました。ハチミツの世界、かなり面白いです。 はちみつやは養…
もっと見る今回のリターン商品はほとんど地元の名産品。せっかくの機会なので、改めて販売元へ取材に行っています。本日は久手港にある小さな事務所を訪ねました。リターン商品のひとつであるノドグロを購…
もっと見る(ブログより転載) http://blog.canpan.info/ohgreen/ 無事に和田堰の魚道改良が終わって、ホッとしておりますが アユのことを考えると、難所はまだまだあ…
もっと見る当プロジェクト広報担当の今井です。 改めてこの度は静間川アユ復活プロジェクトにご賛同いただき、誠にありがとうございました。ただいまリターン商品の発送準備に取り掛かっております。 「…
もっと見るみなさまの温かいご支援のおかげで、目標金額である100万円を達成しました!!!!本当に本当にありがとうございます!!!県内外の多くの方々から当プロジェクトを応援いただいた嬉しさとと…
もっと見る島根日日新聞さまが当プロジェクトを記事にしてくれました! 数多くのメディアで紹介され、多くの反響を頂いております。
もっと見るプロジェクト達成まであと少し!! みなさまのご支援が本当に私たちの励みになっています。 大寒波から守るため養生していた和田堰の魚道。 本日、雪が解けたのでついに「公開」です。 …
もっと見る当プロジェクトがNHKでも取り上げられました!!!! http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035302611.html ※配信停止となりました。
もっと見る山陰中央新報さまが先日の魚道工事を紹介してくれました! この盛り上がりを一過性のものにしないためにも、地域で川を守る意識を醸成していきたいです。身近にアユが泳ぐ自然を取り戻しましょ…
もっと見る昨日、最初の堰である「和田堰」の魚道整備が完了しました! 長年構想していたアユ復活プロジェクトが、まずひとつ形になりました。これからも継続的に次なる魚道調査と必要な整備を行っていく…
もっと見るついに、魚道の整備が始まりました!! アユにとって一番の難所となっている和田堰の改修工事。 ななんとハード面の取り組みを民間主導で行っていきます。 初日は10名以上のボランティアが…
もっと見る「食べ物系のプランがもっとほしい!」との声を数多くいただいたので 本日、地元グルメを詰め合わせたセットを新たに追加しました!! ① 大田市グルメ満喫プランA (¥10,00…
もっと見るアユと言えば、皆さん良くご存じで、そして、何度か食べたこともあるでしょう。養殖物をスーパーで見かけることもありますよね。 養殖技術も発達していますので、これまで、全国の川では琵琶…
もっと見る読売新聞さまが当プロジェクトを紹介してくれました! 静間川に天然アユがいるという事実を、より多くの方に認知してもらえたと思います。まず地域の住民に少しでも関心をもってもらうことが大…
もっと見る1月22日(金)と23日(土)に、和田堰の魚道づくりを行います! 長年の構想を経て、ついに最初の魚道づくりに取りかかります! 天然アユが上流へ進み、その数を増やしていくための第…
もっと見る遅ればせながら、あけましておめでとうございます! クラウドファンディングの期限も残り2週間弱となりました!当プロジェクトを始めてから、静間川にアユが生きているという認識がじわじ…
もっと見るー 私の想い その16 ー 緑と水の連絡会議ではみーもスクールをはじめ小中学生を対象とした環境学習に力を入れている。川の活動然りである。今の大田の人たちは川への関心がどうにも…
もっと見るー 私の想い その15 ー 緑と水の連絡会議には川大臣なる人材がいる。この人、とても面白い人で、お堅い本業と子供の心を併せ持つ。普段は忙しい、忙しいと言ってはいるが、自然探検…
もっと見るー 私の想い その14 ー 数年前、県内でも最も絶滅の恐れが高い絶滅危惧種である「ミナミアカヒレタビラ」という魚の観察会に参加した。この魚は環境省のレッドリストの中でも絶滅危…
もっと見るー 私の想い その13 ー 「静間川の源流の旅」が終わった1年後、請われて県の河川整備計画検討委員の職についた。平成15年にNPO法人格を取得してからというもの、様々な委員の…
もっと見るー 私の想い その12 ー 「静間川の源流の旅」は、静間在住の島根県庁OBの方の話を聞いて終了した。静間川は、三瓶山に端を発し忍原川、安谷川、銀山川、三瓶川、笹川などいくつかの支…
もっと見る【リターン商品について②】 島根県大田市にある石見銀山遺跡は、すでに16世紀頃から環境に配慮し、自然と調和した鉱山運営を実現していたことが評価され、世界遺産に認定されました。…
もっと見る【リターン商品について①】 今回、リターン商品の一番の目玉となっているのが、 大田市のクリエイター・大畑蘭さんによるオリジナル似顔絵です! 蘭さんは地元大田市の出身。お祭り…
もっと見るー 私の想い その11 ー 釣りに興味を見せない家族と、車社会にどっぷりと浸りこんでしまった生活は、静間川を疎遠なものにしていた。町に行くにも車に乗って橋を渡るだけ。子供と手…
もっと見るー 私の想い その10 ー 夫はスポーツが得意だ。ラグビー、野球、スキーとなんでも入れ込む。しかし、海や川がほんの近くにあるのに釣りだけは手を出そうとしない。2人いる子どもの…
もっと見る来年1月10日(日)に、魚道に使用する石集めを行います! 新年最初のイベント!みんなでアユの道をつくりましょう。 どなたでもお気軽にご参加ください。親子参加も大歓迎! …
もっと見るー 私の想い その9 ー 私が大田市に移り住んだのは25歳になった時だ。今なら別居結婚も有りなのだろうが、当時の私はまだしおらしかったので、結婚を機に仕事を辞め、夫の転勤地で…
もっと見るー 私の想い その8 ー アユと郷愁(4)で書いた囲炉裏の上に干してある竹串に刺さった茶色から黒のグラデーションのアユ。いつか一斉に無くなっていることがある。「どうしたんだろ…
もっと見るー 私の想い その7 ー 母は気の強い人である。私が言うのも変だが、私の10倍と思ってもらうといい。10倍は言い過ぎとしても絶対に5,6倍は堅い。言い出したらきかない。おまけ…
もっと見るー 私の想い その6 ー これまで書いた「アユと郷愁」の文は、50数年も前の思い出話だ。無論、記憶違いのことや教えてもらったにしても思い出せないことだってある。今、じいちゃん…
もっと見る12月11日(金) 魚道作成現場の見学会およびボランティアを募集します! 和田堰魚道改修に向けた付帯工事で、土手の伐採作業を行います。 伐採した竹や草を集めて、軽トラに載せる簡…
もっと見るー 私の想い その5 ー 囲炉裏端での宴の最中、酒や肴の加減を見に母が覗く。ついでに吊り下げられているアユの串を何本か抜いていく。明日の朝の味噌汁の出汁にでもする気だ。母はあ…
もっと見るー 私の想い その4 ー 冬の気配を感じると思いだします。黒くすすけた囲炉裏の部屋にこれでもか、というほどに釣り下げられた竹かごに、まるで川で泳いでるかのように体をくねらせて…
もっと見る― 私の想い その3 ― 傘をさしていても濡れてしまうような雨の日、学校から帰るといつもは畑仕事でいないはずの祖父が、広い板の間に投網を広げて何か作業をしています。聞くと、漁…
もっと見る― 私の想い その2 ― 祖父は何でもできる人でした。その上、川にいる時はとても格好の良い人でした。遠い記憶なので季節が何時だったか思い出せません。連れられて川岸に立たされ「…
もっと見る皆さん、こんにちわ。高橋泰子です。 プロジェクトを開始して早々の反応を嬉しく思います。私がこのプロジェクトを立ち上げるに当たり、多くの皆さんに、もっと、思いを伝えなければと思い…
もっと見る① 良好な自然環境を保全する 天然アユは、水産資源というよりも「良好な環境」あるいは「環境再生」のシンボルとしての色合いを強くして登場することが多くなっています。アユの持つ「清流…
もっと見る公開から1日で早速数多くのご支援をいただき、ありがとうございます!! まだまだ道のりは長いですが、少しずつ前へ進んでいきたいと思います。 満を持して昨日一斉に広報したところ、予…
もっと見るはじめまして!緑と水の連絡会議の今井祥紀と申します。 今回、当プロジェクトの広報&ページ管理を担当しております。 つ い に プロジェクトページが公開されました!!!! こ…
もっと見る3,000円
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
10,000円
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
3,000円
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
10,000円
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)