
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2016年1月29日
アユと郷愁 (10)
ー 私の想い その10 ー
夫はスポーツが得意だ。ラグビー、野球、スキーとなんでも入れ込む。しかし、海や川がほんの近くにあるのに釣りだけは手を出そうとしない。2人いる子どものうち、上に男の子、下に4つ離れて女の子を儲けた。私は、ようやく車の免許を取ることができた。困っていた買い物にも苦労しなくなり、生活の行動範囲は以前では考えられないほど広くなっていた。子どもたちは年が違い、男女の遊びが違うため、互いの共通の遊びを探さないと生意気に不満を言う。
大田に住みついて6~7年、山陰の気候にも慣れた。その上、雲の流れ方などを見て天気を予報できるようになっていた。観天望気の術を身につけたのだ。雨雲も見えず、ずーと天気が良さそうなので今日は傘を持たずに散歩できそうな日和だ。思いたって2人と手をつなぎ、道草をしながら尋牛橋まで足を延ばした。橋の上から下の静間川の流れをのぞく。見ると魚がすばしっこく泳いでいる。子ども達は魚をめがけ、小石を落とそうとするが当たるはずもない。それでもその波紋に魚たちは驚き、川の中に散らばる。その様子が面白いらしく「あ、あっちに行った。こっちに来た。」とはしゃぐ。橋の下を通り抜ける魚の姿に合わせ、一緒に右に左にチョロチョロする。まあ、滅多に車も通らないので心配はない。
そのうち、2人とも上で見ているだけでは飽き足らず「下に行く。」と言ってきかない。仕方なく、土手から河原の砂州に下りてみた。すると、橋の上から見ただけではわからない小さな魚やメダカが沢山いる。石をはぐってみる。いた、いた。釣り餌になる川虫が。こうなると、私の狩猟民族の魂に火が付く。「今日は、夫は出張で時間はたっぷりある。」と思ってしまったら止まらない。2人の手を引き土手に上がる。子どもたちも一生懸命ついてくる。家に着いた私たちは、釣り道具を買うためだけに車で町に向かう。ほどなく元の砂州に戻り、釣り糸を垂らす。この時、川虫を捕まえることができない息子を怒ったためだろうか、今でも息子は父親と同じく釣りをしようとはしない。
(続き)
リターン
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,667,000円
- 支援者
- 13,009人
- 残り
- 29日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,283,659円
- 寄付者
- 1,368人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/30
電動キックボードのカスタムショップを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/25
山武市雨坪の「義経(牛若丸)と天狗の絵馬」の修復にご支援を
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/30
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

尾鷲の漁村再生のため、船の購入費用の一部資金を集めています!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/15











