
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 493人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
全国の児童養護施設とつながっている私たちだからできる、10年計画のトラッキング調査

クラウドファンディングの終了まで、あと23日となりました。
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!
必要額にはまだまだ届いておらず、引き続き応援や、拡散をお願いいたします。
今回は、私たちブリッジフォースマイルならではの取り組みの1つである、
『退所者トラッキング調査』についてです。
『退所者トラッキング調査』は、2020年から 10年計画でスタートした調査です。
日頃から関わりのある児童養護施設や、月1回行われている「全国施設職員勉強会」にご参加くださる全国の施設のご協力のもと、行われています。
最新版である『退所者トラッキング調査2023』では、全国47都道府県にある569の児童養護施設にアンケートを送付。129施設(2597人分)の回答が得られました。
退所者の進学・就労の実態、支援制度の利用状況、住まいの状況、親族との関係、性別による傾向など、さまざまな側面から得られた回答結果を報告書(81ページ)にまとめています。
今回の調査報告では、児童養護施設におけるアフターケアは、予算もつき始め体制が整いつつあることも見えてきましたが、依然として施設間でばらつきがあること、担当職員の個人的な努力に委ねられている部分が大きいことには変わりがありませんでした。
他にも、調査では、施設の施設退所後の子どもたちへの支援(アフターケア)の実態として
- 6施設に1施設はアフターケア担当職員がいない
- 早期に家庭復帰した退所者の高校中退率は56.6%と、退所者全体平均と比べてたいへん高い
- 大学等への進学率は40.5%と着実に増加している一方、一般の高卒者の進学率とは未だ大きな差がある
- 大学等中退率は、入学1年後で7.5%、入学4年後で27.5%
- 高校卒業直後に就労する人のうち、4人に1人は福祉就労
- 高校卒業直後に正社員就労した人のうち、就職から1年3か月後に半数が離職
- いずれの進路でも支援制度利用は増加、進学者の9割が支援制度を利用
- 施設側で健康保険の加入状況把握していない人が24.4%
- 施設退所後に親元に戻る割合は減少傾向、就職者は福祉系支援者との同居が約2割
- 「不登校」「自傷行為」「メンタル治療歴」経験者の中退率は高く、離職率も高い
などが、わかります。
※報告書はこちらからご覧ください
継続して調査をすることで、改善されてきていること、まだまだ手が行き届いていないところ等が、わかってきます。ただただ、やみくもに支援をするのではなく、このように変化を追うことは、適切な支援活動をするためにも大切です。
現在、クラウドファンディングの支援金の使い道の3つ目にあげている「アフターケアの支援基準を整備し、成果やコストを可視化、政策提言へ」と通じるところがありますが、データを可視化し、検証したうえで、制度の実施や改善につなげる政策提言をできることは、ブリッジフォースマイルの大きな強みです。
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,398,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 41日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

枚方市で獣肉処理施設をオープンに1児のママが挑む!
- 支援総額
- 1,223,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 1/21
Radies SK オリジナルLED 超爆光LEDの設計・生産 車
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5

【#体験格差】ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
- 寄付総額
- 3,651,000円
- 寄付者
- 274人
- 終了日
- 2/22
レンズを借りたい、貸したい方をマッチ!LendsALens
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31

長野県小諸市に日本一熱苦しいトレーニング宿をオープン!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/18

おなかを空かしている子どもたちに、栄養たっぷりの給食で生きる力を!
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 2/29

ボカロPメジャーデビューへの第一歩、新しい機材でCD制作を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30








