
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2025年8月11日
【感謝】300万円、達成しました!残り1週間、次のゴールへ...
いつも馬場農園のプロジェクトを応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
この度、クラウドファンディングの支援総額が、なんと300万円を突破いたしました!
皆さまからの心温まるご支援と、励ましのメッセージに、感謝の気持ちでいっぱいです。
この一歩は、決して私たちだけの力では成し遂げられませんでした。
本当にありがとうございます。
今回の挑戦で、驚きの出来事がありました。
それは...
”まったく知らない方から100万円を超えるご支援をいただいたこと”です。
その方は、知り合いの応援を通して
自立準備ホームのクラウドファンディングを知ったそうです。
挑戦を始めた時からやり遂げる覚悟は決めていましたが
改めて応援の温かさを感じると共に、気が引き締まる思いがしました。
ですが、金額の大小は関係ありません。
ここまで70名を超える方が応援してくださっています。
皆さんの応援を背負って、人生の新たなスタートを応援する拠点を必ず成功させます。
そして次のゴールへ...500万円に向けて

第一の目標を達成したため、残り1週間ではありますが
次のゴール500万円へ向けて走り出したいと考えています。
というのも、物件が快適な環境になるためには1,000万円以上の費用がかかるためです。
もちろん、最初から全て整うとは考えていません。
しかし、第一目標を達成した今、
次のゴールを設定し走ることしか今の私にはできることはありません。
応援してくださった皆さまの思いをより良い形で実現させるためにも
そして、新たな人生のスタートを決める人たちのためにも
短い期間だとしてもネクストゴールである500万円に向けて走っていきたいと思います!!
皆さまへのお願い

ここまで多大なるご協力をいただいている皆さまに、改めてお願いがございます。
ネクストゴールが設定された場合でも、
クラウドファンディング自体は8月11日11時には終了します。
クラウドファンディングが終了する8月11日までの間
"ネクストゴールに向けて引き続き応援をお願いできませんか?"
応援の方法は2つです。
1.SNSのまたはメッセージでのクラファンページのご紹介
https://readyfor.jp/projects/babanouen_Relife
2.さらなるご支援
ここまで歩んでこれたのも、これからまた走っていけるのも、皆さまの応援あってこそです。
再出発を願う人のためにも、最後まで、できる限りのことがしたい。
私のわがままかもしれませんが、ぜひ、そのわがままにお付き合いいただけますと幸いです。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

オリジナルタオル1枚
馬場農園のオリジナルタオル、緑がピンクのどちらか1枚ををお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

シマエナガポストカード3枚組
シマエナガのポストカード3枚組をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

オリジナルタオル1枚
馬場農園のオリジナルタオル、緑がピンクのどちらか1枚ををお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

シマエナガポストカード3枚組
シマエナガのポストカード3枚組をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,248,000円
- 支援者
- 308人
- 残り
- 7時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日
お茶室は「日本文化の宝庫」、子ども達や外国人に体験してもらいたい!
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/31

第5回ニコニコ学会βで野生の研究者をもっと支援したい!
- 支援総額
- 930,700円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/11
【改良版】使い捨てまな板セット食中毒予防楽々さっと捨てるだけ
- 支援総額
- 100,620円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/14

地産地消のタイ料理『ご当地グリーンカレー』で日本を元気に!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/29

宮城県角田産、米粉パスタの良さを多くの人に食べて欲しい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/31

横浜市港北区で初!重症心身障がい児のデイサービスを開設したい
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/28

ゴルフで世界へ!進藤太雅の挑戦にご支援を!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/29








