
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
ユネスコ部員による、観光スポットのご紹介:2年 池田 有沙
▶別子銅山の魅力を未来へと伝える架け橋になりたい!

<日暮別邸(四阪島)>
私は、この場所をたくさんの人に伝えたいです。
その場所が、ここ日暮別邸です。日暮別邸は明治39年(1906)に住友の別荘、来客用として瀬戸内海に浮かぶ四阪島に建設されました。
日暮別邸の外観は洋風のデザインになっています。また、日暮別邸の中にはリビングや洋風の寝室、ビリヤード台などがあります。

<日暮別邸 リビング>
お客様が静かに憩うのにふさわしい豊かなおもてなしの空間となっていました。
私はこの素敵な日暮別邸に憧れています。しかし、四阪島は企業の私有地であり、一般の人は立ち入ることはできません。

<日暮別邸 ビリヤード台>
ところが、日暮別邸が今年の秋に、四阪島から新居浜市に移設されることとなったのです。移設後は資料館として、誰もが訪れることのできる場所となります。
移設後の日暮別邸は、次世代に別子銅山の繁栄を伝えるための架橋になって欲しいと思っています。

<四阪島洋上での観光ガイド研修の様子>
かつて、日暮別邸は多くの人の出逢いの場であり、人々を結びつけた場所であったように、日暮別邸が移設されてきた際、ガイドブックを手に持って、多くの方が日暮別邸を訪れることを私は夢見ています。
それまでにしっかりと学習し、私自身がその魅力を伝える架け橋になりたいと思っています。

<ユネスコ部プロデュースの観光ツアーの様子>
また、私はこのガイドブックを通して、別子銅山にたくさんの魅力があること、繁栄のおかげで私のふるさと、工業都市新居浜があるということを後世に伝えて行きたいです。
このガイドブックに載っている場所は、とても魅力に溢れた場所ばかりです。私は、多くの魅力溢れる場所をガイドブックを通して、知っていただきたいと思っています。そのためにも、私たちにどうか皆さんのお力を分けてください。
2年次 池田 有沙
リターン
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【応援コース】完成したガイドブックをお届けします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 385
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【もっと学びたい方向け|市内限定】完成したガイドブック+出前講座をします!
・お礼状
・完成したガイドブック 1冊
・ガイドブックにご支援者様としてお名前の記載(ご希望者のみ)
・別子銅山に関する学習成果やガイドブックの解説講座など出前での講座
※講座会場はご支援者手配とさせていただきます
※出張できる範囲は市内に限ります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
地域の宝・元酒蔵の劇場「久谷大黒座」をみんなの力で修繕したい!
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 14時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

竹枝ピアス制作でフィリピン農山村の人々に長期的な生活支援を!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 4/12
スマホケーブルちぎれ問題はこいつで終止符! エヴァーケーブル
- 支援総額
- 10,984円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/7

東日本少年軟式野球大会出場!頂点を目指して!応援お願いします!!
- 支援総額
- 191,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13
日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/30

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30












