
支援総額
目標金額 1,450,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2017年12月14日
関東代表学生(全国)紹介①小山寧々/ICU国際基督教大学

🌈名前(ニックネーム)
小山寧々(ねね)
🌈大学
国際基督教大学・教養学部・1年
🌈応募動機を教えてください
レインボーチルドレンの活動を高校生の時から見てきて、大学生になった今何か貢献できることはないだろうかと思っていたところにこのプロジェクトの知らせを聞き、参加させていただくことになりました。
私たちは自分のアイデンティティーを考えるときに国籍、つまり日本人であることを意識する人が多いと思いますが、世界には自らの国が国として認められていない人がいるというのが私の胸に強く残りました。もちろん、その背景には複雑な国際問題が絡まり合っています。
しかし、その地にいる人たちが何を考えて生きているのかを知る機会があったでしょうか。チベットの大学生と私たち日本の大学生は同じ大学生であっても、ここにたどり着くまでに背負って来た歴史は一人一人違います。だからこそ対話して知る必要があると思いました。
🌈あなたの思う”リーダー”とは?(応募時点)
熱いパッションを持って夢を追う人。そしてその思いを周りに伝えて巻き込める人。
🌈現在の抱負を聞かせてください
アジア学生会議のこれからの発展を思うと、第一回に関われることを心から嬉しく思います。
このプロジェクトを通して自らが成長することはもちろんですが、参加した学生全員が「未来のリーダー」であること、私たちがその一つのチームであることを意識できるようになってほしいと願っています。
まずは日本での準備を関西学生メンバーをはじめとしたみんなで整え、3月を迎えたいです。そしてさらなるメンバーを日本中から募り、より大きなチームを作っていきたいです。
🌈ねねのドリームコミット🌈

----------------------------------
関東の学生は駄目なんですか!
と、関西学生限定だったプロジェクトに、関東の学生も合流する道を開いた(こじあけた笑)ねねちゃん。お陰で日本代表学生チームを作るという構想が広がりました。それは来年の東西研修同時進行という流れにもつながっています。
未来のリーダーをつなぐ夢は、まさに2020年に目指すアジア学生会議開催と重なります。2020年まで、よろしくおねがいします!

目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
日本人学生チームを応援するエールを100名から集めています。
1口千円であなたもこのプロジェクトのサポーターになりませんか?
¥1,000のリターンを購入して応援メッセージを記入ください!
リターン
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

大津市に「コンディショニングジムGOING」2号店を作りたい
- 支援総額
- 1,551,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/28
学生ダンス公演を創る!千葉大学ダンスサークルDLCを支援!
- 支援総額
- 1,251,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/30

障害のある子どもたちが、音楽療育で身に着けた演奏を披露したい
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/27

明日を生きる力向上プロジェクト!カンボジア障害児とお母さんに教育を
- 寄付総額
- 1,267,000円
- 寄付者
- 138人
- 終了日
- 3/30

安定性が増したマグネット式のサステナブルな急速充電ケーブルです
- 支援総額
- 5,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26

25周年を迎えた「少年キャンプ」。次世代に繋ぐためのサポーター募集
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/28










