
支援総額
目標金額 1,450,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2017年12月14日
【目標達成】たくさんの共感とご支援、ありがとうございます!

本日、目標金額の1,450,000円を達成いたしました!
これもひとえに、共感していただいた皆さま、facebookで応援シェアをしていただいた皆さま、ご支援いただいた皆さまのおかげです。
総勢8,000名を超える参加者の皆さまにこのプロジェクトは支えられました。
本当に、ほんとうに、ありがとうございました!
6年前に、
「子どもたちの笑顔が輝きだしたら、世界は虹色になった」
というキャッチフレーズでレインボーチルドレンの活動は始まりました。
4年前に、
「教育は世界を変える!」
と、高等教育にフォーカスし、世界を変える次世代の若者たちを多く輩出していく目標を掲げました。
そして昨年、
「未来のリーダーを育てる」
というリーダー育成の道を歩み始めました。
それは、共に歩んできたチベットの学生たちと真剣に向き合ってきた結果、示された道でした。そして今、日本の学生たちと共に歩いていこうとしています。さらにその先は、アジアの未来を担っていく若者たちと共に歩んでいこうと考えています(次の目標は2020年アジア学生会議開催)。
最終的には、世界を虹色に変えたいなあ、と考えています。
今回エールを送って参加下さった8,000名の皆さまは、このプロジェクトの仲間です。ぜひ今後も関りつづけて頂いて、世界がどんな色に変わるのか、一緒にその景色を眺めてくださると嬉しいです!
そして、
ご支援の募集は12月14日(木)23時まで続きます。
あと20万円あれば、2名の国内インターン学生が一緒にインドへ行くことができます!
あと2日間、ネクストゴール1,650,000円を設定して、募集を継続させてください。
国内インターンの学生はこのクラウドファンディング開始当初の、関西代表学生枠には入っていません。インドまで行くには全額自費となってしまいます。でも、国内事務局としてこの会議の運営を手伝いながら、他の学生たちと同じようにワークショップ設計という課題にも取り組んでいます。
ぜひ、2名もインドへ連れて行ってあげたい!!
事務局参加を通じて、次の開催(2019年3月:第2回日本チベット学生会議)では東京・大阪それぞれの中心メンバーとなります。
第2回目以降は、学生主体の運営部分を増やして、日本とチベットの学生自体による会議の運営へ移行していく計画です。そのためには、今回のインドでの会議を現場で、他の学生たちと共に体験させたいのです。
今回の会議が成功へと導かれ、そして次の会議、またその先へと引き継がれていく歴史を刻むために。
すでに多くのご支援を頂戴しているところ大変恐縮なのですが、もしよろしければ、ぜひ、最後の2日間でのご支援をお願いいたします。
重ねまして、皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
Be The Change Projectメンバー、参加学生共に、来春インドでの会議開催へ向けて精一杯頑張って参りますので、どうかよろしくお願い致します。
リターン
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 631,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 34日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!
- 支援総額
- 1,608,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 6/30
28種類61匹のいきものたちの大好きな居場所を守りたい!!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/22
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29

キロロの命を一緒に助けてください!!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 3/23
保護猫たちに未来を!ワインをリターンに保護猫施設をご支援ください!
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/30

奈良の救急医療を支えるために。18万km走った救急車の買替えへ。
- 寄付総額
- 56,476,940円
- 寄付者
- 583人
- 終了日
- 9/30

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28











