
支援総額
目標金額 1,440,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
プロジェクト進捗とリターン発送遅延のお詫び
ブルンジからこんにちは!
世界中が大変な状況にありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ブルンジは比較的COVID19の影響は小さく、普段とあまり変わりありません。
●プロジェクト進捗●
こちらは1年の半分ほどが雨期であり、10月から雨が降り続いています。
長らく道路状況が悪かったため、つい先日、しばらくぶりにバイオガスダイジェスターを見にいくことができました。
80年代に複数のバイオガスダイジェスターを建設していた老齢ブルンジ人エンジニアの指導の下、ガスの生成に試行錯誤中です。
ダイジェスター内に牛糞と水を投入するとガスが生成されるのですが、ダイジェスター内の温度が低すぎるために、ガスが効率的に生成されていないことがわかりました。
建設現場を含め、ブルンジの国土の大部分が標高1,000~2,000mの丘陵地であり、また、上述のように雨期が長いことから、投入する水が冷たくなってしまうのです。
毎日100Lほどの水を、太陽光など自然の力で40度かそれに近い温度まで温めるにはどうしたらいいか、知恵を絞っているところです。もしアイディアをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひご助言頂きたいです。
●リターン発送遅延のお詫び●
ご支援頂いた御礼として、【ラフィアヤシ編みバッグ】、【アフリカンプリント製ショッピングバッグ】、【アフリカンプリント製シャツ】、【リサイクルビニール袋製ブレスレット】を昨年お送りするはずでした。そのためには、私が日本へそれらを持って行かなければならないのですが、今に至るまで、渡航が実現しておりません。
2020年3~11月はブルンジ発着の国際商業便が停止していたため、感染状況が落ち着くだろうと期待していたこの春に渡航を予定しており、リターンも発送する予定でした。しかし、私的な理由で恐縮ではありますが、第二子を妊娠したため、更に渡航を延期することに決定しました。
今年10月にブルンジにて出産予定ですので、来年2022年の3~4月頃には渡航・発送できるようにしたいと思います。
大変長らくお待ち頂くことになり、恐縮でございますが、ご理解頂けますと幸いです。
また、ご支援頂いた皆様にご覧頂けるよう、ダイジェスターそのものや、周辺地域の様子などをまとめた映像を制作中です。この映像は、安定的にガスが生成されるようになってから完結されるものですので、こちらもしばしお待ち頂ければ幸いです。
引き続き、温かく見守って頂けますと幸いです。
遠くからではありますが、皆様のご健康をお祈りしております。
ドゥサベ友香
リターン
3,000円

お気軽ご支援
・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援
・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
・子どもたちからのメッセージ動画
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

お気軽ご支援
・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援
・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
・子どもたちからのメッセージ動画
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人














