
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年8月4日
伝え続けること
僕らの夏休みProject(以下:僕夏)のページをご覧いただき、ありがとうございます!
本部より♪
ただいま僕夏では学生団体SPICさんによる
『全国学生団体コンテスト』に出場しています!
このコンテストは、北海道,東北・北陸,関東,中部,近畿,四国,九州・沖縄の計全国7ブロックから各部門での代表を選出し、今、全国で最も旬な学生団体を決める為のコンテストで、僕夏は2次選考まで進んでおります!!
詳細はこちら♪
(学生団体SPICさんのHPへ飛びます)
ここで皆様にお願いしたいことがあります。
このコンテストでは最終選考まで残らないと、プレゼンする機会を得ることができません!そこで皆様からの投票のご協力を願います!
*****手順について*****
①2次選考特別ページへ飛びます
↓
②学生団体SPICさんのページに「いいね!」をして下さい!
(※注意※これをしないと投票できません)
↓
③投票のフォーム画面が出るので、「僕らの夏休みProject」を選択し一番下の「投票する(Vote)」ボタンをクリックして下さい!
↓
④『公開プロフィール~へのアクセスを許可しますか?』
という画面が出るので 「許可」を選択する。
(※キャンセルを押すと元の画面に戻ってしまいます)
↓
⑤『友達に知らせますか?』
という感じの画面が出ますが、これはスキップしてもOKを押してもどちらでも大丈夫です!
↓
⑥投票完了! (各団体の得票数が見られるようになる)
****************
もっともっと多くの皆様に僕夏のこと、被災地のこと、現地の現状のこと、何より子どもたちの笑顔を届ける為のいい機会ですのでぜひともご協力の程よろしくお願いします\(^O^)/
さて本日は玉川支部支部長の根上周さんの投稿です♪

―――――――――――――――――――――
みなさんこんにちは、玉川支部長の根上周です。
夏企画前の募金も終了し、約3週間後から始まる夏企画へ向けて僕夏全メンバー慌てながらも着々と準備をしています。
一昨日7月16日は何があったか覚えているでしょうか?
ちょうど6年前の7月16日に新潟中越沖地震が発生し、最大震度6強で柏崎市中心に原発などで被害がありました。当時中学3年生だった自分には衝撃的なニュースだったことを覚えています。
しかし時が経つにつれてそのことは記憶の片隅へと追いやられていました。 そして6年後僕夏を始めたとき、自分が忘れていることに気づきました。 忘れることは簡単ですが、忘れずに伝えていくのは努力が必要となりますがとても大切なことです。
僕夏本のように忘れず伝え続けられたことによって助かった人もいます。 先日募金を行っているとき私たちがやらなければいけないことは、募金などを通じて多くの人に東日本大震災のことを伝え続けていくことです。
以前からこのことを意識してはいましたが、先日の募金でより一層伝える方法などについてもっと意識を高くしていかなければいけないと思いました。 どれくらいの人に伝わったかわかりませんが、少なくとも伝わった人には、必ず忘れないで欲しいと切に願っています。

リターン
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日














