
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年8月4日
笑顔の咲く場所
こんばんは。
今回は "僕らの夏祭り" についてのご紹介です!
昨年から地元で地域の方々を集めた "僕らの夏祭り実行委員会" が発足し、現地の力でお祭りを開催しました。
昨年までは赤前小学校で行っていましたが、今年は赤前コミュニティ消防センターという昨年よりも広い場所での開催となりました。
今年も子どもたちが大好きな屋台がたくさん並び大盛況。
そしてトラックステージには交流企画で作った11校の旗を飾り、様々な催しが行われました!

ゲストとして岩手県出身のシンガーソングライターの澤内早苗さん、元ハモネプ優勝者のタカさんにお越し頂いただき歌を披露してもらったほか、地元の方によるカラオケ大会やビンゴ大会も行いました。

そしてなんと言っても1番盛り上がったのは、地域の中高校生と東京の大学生で一緒に披露したソーラン節です!
「宮古の伝統であるソーラン節を披露することで、より地域の方々が親しめる地元のお祭りにしよう。」
そんな想いで、東京でもたくさんの練習をして本番に臨みました。


私たちが目指してきたたくさんの方の"再会"が、このお祭りでは実現したと感じています。
そんな僕らの夏祭りでのエピソードを実行委員長の勝畑大樹よりご紹介します。

(2013年 僕らの夏祭り)

(2014年 僕らの夏祭り)
小学校交流企画がすべて終わり、待ちに待った ”僕らの夏祭り”。
会場には子どもたちやお父さんお母さん、地域のおじいちゃんおばあちゃんをはじめ、多くの方々が集まり盛り上がっていた。
会場内を歩いていると、昨年の夏祭りで肩車をした赤前小の男の子に出会った。
「かっちゃーん!かたぐるまして〜!」
元気な声で今年も肩車をせがんでくるその子は、まるで本当の弟のようで微笑ましかった。抱きかかえて持ち上げると「お〜!」といいながら肩に乗る。一年前はもっとちっちゃくて華奢だったのに、どこか体つきがしっかりしていて、一年という成長の重さを感じた。普段見ることのできない高い視線が楽しいのか、「あっちいって〜。つぎこっち〜!」と会場内を歩き回った。提灯やテント、やぐらに短冊、いろんな物を触っては感動してるその姿を見て、この子と一生繋がりを持ち続け成長を見ていきたいと心から思った。こんな小さな体でも、一生懸命、全力で生きていることが嬉しかった。
夏祭りで再会した赤前小の男の子からは「手紙かくから住所教えてー!」と言われた。家に帰ると手紙が届いていて、そこには「ぼく夏楽しかったね!ぼくは一年生の時から大学生と遊んでいるから、かっちゃんも来年も必ずきて遊ぼうね。ねんがじょうもかくよ。へんじをまっているよ!」と書かれていた。去年も "また来年" という再会の約束をした。
正直、来年は宮古に行けるかわからない。けれど、きっと行きたくて行きたくてしょうがなくて、どんなに短い時間だけでも、夏祭りだけでも、子どもたちに会いに行くと思う。そんな決意から「また来年も会おうね」と書いた。
”僕らの夏祭り” の規模は決して大きくない。改善すべき点も多くある。まだまだ未熟なお祭りだ。それでも、子どもも大人もおじいちゃんおばあちゃんも、世代を超えて集まれる。そんな素敵な場所ができたことを、本当に幸せに思う。
この場所で見るすべての人の笑顔と涙が 、”僕らの夏祭り” の成功を物語っていた。
また来年も子どもたちと最高の夏休みを過ごしに帰ってくるんだ。


今週9月28日(日)に国立青少年オリンピックセンターにて活動報告会・後期入会説明会を行います。
(https://www.facebook.com/events/1534245730121281/?ref_dashboard_filter=upcoming)
皆様のご支援のもとに成り立った夏企画の様子を実際の映像・メンバーの体験談を交えてご報告させて頂きます。
これまで僕夏を応援してくださった皆様、僕夏をもっと知りたい方、メンバーと話してみたい方などなど、ぜひお越し下さい!
熱い想いをもった僕夏メンバー一同、お待ちしております。
リターン
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

奄美のジュラシック・ビーチを守れ!住民訴訟に力を貸して下さい
- 支援総額
- 2,310,000円
- 支援者
- 222人
- 終了日
- 4/26

多摩の溜まり場 "TAMA REVIVAL"未知カフェで出会いが生まれる
- 支援総額
- 2,156,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 11/6
『タウシュベツ日誌』シリーズ第2号/限定制作プロジェクト
- 支援総額
- 606,990円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 2/28
【七大陸最高峰登頂チャレンジ:アフリカ編】キリマンジャロ山
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/12

老朽化した児童養護施設「赤十字子供の家」を新しくしたい!
- 寄付総額
- 11,995,000円
- 寄付者
- 587人
- 終了日
- 10/31
日本文化の絵柄を花でアートに!京都に咲くフラワーカーペット
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/16












