
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年8月4日
活動報告会を行いました!
先月28日(日)、東京・渋谷の国立オリンピック記念青少年記念センターにて、今年度の活動報告会を行いました。お忙しい中お越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
この報告会は、僕夏を応援してくださる皆様とわたしたち僕夏メンバーが直接関わることのできる、非常に大切な機会です。
「子どもたちの笑顔がとても印象的でした。」
「支部長さんの生の声が聞けて良かったです。」
「いつかお祭りに参加できたらと思います。」
そんなお声をかけて頂きました。

私たち学生だけの力で僕夏の活動を行うのは、とても難しいことです。
こうして多くの方々が応援して下さるおかげで、子どもたちと素敵な夏休みをつくることができるのだと、改めて実感する場となりました。
また来年も皆さまに良い報告ができるよう、精一杯活動していきます!引き続き温かく見守って頂けたら幸いです。

また、この日は同じく東京・渋谷の別会場にて現僕夏メンバーとOB・OGメンバーが集い、内部勉強会を行いました。
完成したばかりの僕夏レポートや活動の記録の動画を見ながら、夏企画を振り返りました。
そこでメンバーの目に映っていたのは、子どもたちや地域の方々、たくさんの笑顔で溢れるあの夏の光景でした。夏企画が終わって2ヶ月近くが経とうとしている今でもなお、私たち学生の「子どもたちに早く会いたい」という強い気持ちは色褪せていません。

グループワークでは僕夏に入ったきっかけ、僕夏に入って変わったこと、今夏企画の各小学校での交流企画の様子、来年度の活動に向けてなど、OB・OGを交えて各班熱い議論が交わされました。
「今年初めて夏企画に行って"人との繋がり"を強く感じました。子どもたちや地域の方々、わたしたちとのこの関係を、ずっと続けていきたいです。」
「わたしたちが訪問した大沢小学校が、11月に伝統劇をやるそうなので、観に行ってきます!早く現地に行って、子どもたちに会いたいです。」
「改めて、子どもたちやみんなの笑顔が好きだなぁって感じました。」
「来年度に向けて、わたしたちが今できることって何だろう?」
夏企画を振り返り、またOB・OGと共に行ったグループワークを通して、「子どもたちにまた会いたい」という強い決意が改めて芽生えました。5年目の僕夏に向けて、メンバー一同気を引き締めて走っていきます。

リターン
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
里親と子どもの絵本を出版したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22

愛媛今治の山火事 ビニールハウス再建からの第1歩
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/30
長い歴史を誇る南陽の菊まつり。菊生産者の方々を守りたい。
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/16

緊急支援|社会的ハンデを抱える子どもたちの支援団体への緊急助成を!
- 寄付総額
- 1,196,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 5/31
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30

和種馬とより安全にふれあえる場所に。馬具新調や施設整備にご支援を!
- 支援総額
- 3,455,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 8/29












