
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年8月4日
僕夏レポートついに完成!
みなさま、おはようございます。
今回は、“僕夏レポート” の完成について僕夏レポート編集部からご報告させていただきます!
“僕夏レポート” とは、僕らの夏休みProjectが行った夏企画の「活動報告書」として、毎年夏企画後に発行しているものです。
夏企画前から準備を始め、夏企画中には写真撮影や現地でのインタビューを行い、夏企画〜約1ヶ月後に完成となります。
その2014年度版がついに先日出来上がりました!!!

今年度は両面表紙という初めての試みで、表から読むと「僕らの夏休みproject交流企画」、裏から読むと「僕らの夏祭り」から始まり、両面どちらから読んでも楽しめる形になっています。
そして、全46ページと内容もたっぷりで、たくさんの方々の想いの詰まった読み応えのある一冊となりました!
ここで、中身を少しだけご紹介します!
僕らの夏祭り側から読むと、お祭りに出演していただいた宮古出身のシンガーソングライター、澤内早苗さんへのインタビューがあります!
震災が起きた後も音楽活動を続けようと思った理由や、当時の想いについて聞かせていただきました。

また、現地で活動している「僕らの夏祭り実行委員会」の方々からもお話を聞かせていただきました。子どもたちだけでなく、地域の方々も僕夏を楽しみにしていてくださり、改めて地域との繋がりの強さを感じることができました。

僕夏側から読むと、各小学校での交流企画全11校全てを取り上げました。これまでなかなか全ての支部をご紹介することができませんでしたが、ここでは全ての企画内容をご紹介し、子どもたちの笑顔が溢れるページとなっています。

この他にも、ここまで僕夏を作り上げてきてくれた歴代の実行委員長へのインタビューや、僕夏が年間を通してどのような活動をしているかが一目で分かるカレンダーなど、様々なコンテンツが詰まっています。
私たち僕夏レポート編集部は、どうしたら、よりありのままの夏企画・僕らの夏祭りを形にすることが出来るのか、たくさん悩んで、時には振り出しに戻りながらも走り続けてきました。
こうして今、僕夏レポートが形になり、改めてたくさんの笑顔が詰まった一冊を見た喜びはとても大きいです。
この僕夏レポートの制作を通して、僕夏の活動は本当に沢山の方々に支えられ、ここまで来れたんだと心から感じることができました。
本当にありがとうございました。
より多くの方々に僕夏レポートを読んでいただき、僕夏について知っていただけたら幸いです。
沢山の子どもたちの笑顔、地域の方々の想い、そして私たち学生の声が皆さんに届きますように…!

◯この僕夏レポートは、READY FOR?のリワードとしてお送りさせていただきますので、どうぞご期待ください。
リターン
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日














