【足羽川ぼんぼり】福井の美しい桜並木にこれからも希望の灯りを
【足羽川ぼんぼり】福井の美しい桜並木にこれからも希望の灯りを

支援総額

560,000

目標金額 500,000円

支援者
52人
募集終了日
2019年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/bonbori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月24日 21:30

【05】笏谷石が生まれてきた場所を探る!

笏谷石が生まれてきた場所を探る!

 

こんばんは!

プロジェクト開始から10日が経過し,支援率も40%を超えて参りました!

 

今日は,リターンにも使用しています福井市足羽山で採掘されてきた「笏谷石」(しゃくだにいし)についてご紹介します.

 

まず,笏谷石ってどんな石かご存知でしょうか?

名前を知らずとも,福井出身の方であれば,見たことがある人は多いと思います.

採掘場の中(写真提供:梶谷石材店)

これが足羽山の麓にある,笏谷石の採掘場の中です!

笏谷石は,福井県庁の城址の堀の石や,家の基礎の縁石など,福井なら様々な場所に使われている歴史ある石なのです.

 

笏谷石は凝灰岩(ぎょうかいがん:火山灰が圧縮されて石化したもの)で,足羽山で採掘されていた石です.青緑色であり,水に濡れると深い青色に変化する綺麗な石です.

 

その歴史は古く,古墳時代から使われていたことは知られており,足羽山の古墳より出土した石棺をはじめ,城下町時代の福井の九十九橋は,半分は笏谷石,もう半分は木造と奇怪な作りとなっていました.(諸説ありますが,敵が攻めいる時に,木造部分を焼き落とし,堀の内への侵入を阻止する狙いがあったとのこと)

これらの模様は,福井県立郷土歴史博物館内に展示してある模型で確認することもできます.

 

身近なところでは,家の縁石や,漬物の重石として,豆や蕎麦の実を挽ための石うすとしても使われ,庶民生活にも役立つ身近なものにまで使われておりました.県内でしたら,古い暮石も笏谷石でできたものもあります.お墓まいりの時にちょっと見てみるのもいいですね!

 

 

笏谷石の採掘は1998年には終了しており,現在は採掘場の入り口は普段は閉ざされ,中は採掘されていた当時の跡がそのまま残っています.

 

近年は,この貴重な笏谷石を再活用した製品が地元企業により制作され,新たな地元の人気グッズとして注目を集めています.

 

今回のプロジェクトでは,この笏谷石を活用したスマホスタンドとマグカップコースターを返礼品にご用意しております.

 

重みのあるスマホスタンドは,スマートフォンをしっかりとホールドし,マグカップコースターは,温かいカップはもちろんですが,冷たい飲み物を置いた時,滴る水滴で色が変わる笏谷石を楽しむことができます!

 

今日は足羽の歴史を感じることのできる笏谷石をご紹介いたしました.皆様もぜひお手元にいかがですか?

 

リターン

5,000


【A】桜のお守り付き プロジェクト応援コース!

【A】桜のお守り付き プロジェクト応援コース!

【リターン内容】
・越前和紙の感謝状
・桜のお守り

地元福井の伝統工芸品として知られる「越前和紙」を使用し、プロジェクト実行者が直筆で名入れした感謝状を、御礼の言葉と共にお返しさせていただきます。
桜のお守りは、台風で倒れた桜並木の倒木を活用したものとなっています。使っていくうちに味のある色になるのもお楽しみです。

※お渡し方法についての詳細は、プロジェクトページ下部のご案内をお読みください!

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【B】ぼんぼりタンブラー&越前和紙オリジナルメモセット

【B】ぼんぼりタンブラー&越前和紙オリジナルメモセット

【リターン内容】
・越前和紙の感謝状
・オリジナルタンブラー(桜色or空色)
・越前和紙ぼんぼりオリジナルメモパッド(2冊)

越前和紙製のオリジナル桜柄リフィルを用いたタンブラーでいつでもどこでも飲み物を持ち歩こう!
そして、桜の柄をあしらった越前和紙製の、ぼんぼりオリジナルメモパッドが2冊!かわいい桜の花柄でカラフル、いろいろな場所でご利用いただけます!

※お渡し方法についての詳細は、プロジェクトページ下部のご案内をお読みください!
※在庫上限数に達した場合、追加する可能性があります。

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2019年4月

5,000


【A】桜のお守り付き プロジェクト応援コース!

【A】桜のお守り付き プロジェクト応援コース!

【リターン内容】
・越前和紙の感謝状
・桜のお守り

地元福井の伝統工芸品として知られる「越前和紙」を使用し、プロジェクト実行者が直筆で名入れした感謝状を、御礼の言葉と共にお返しさせていただきます。
桜のお守りは、台風で倒れた桜並木の倒木を活用したものとなっています。使っていくうちに味のある色になるのもお楽しみです。

※お渡し方法についての詳細は、プロジェクトページ下部のご案内をお読みください!

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【B】ぼんぼりタンブラー&越前和紙オリジナルメモセット

【B】ぼんぼりタンブラー&越前和紙オリジナルメモセット

【リターン内容】
・越前和紙の感謝状
・オリジナルタンブラー(桜色or空色)
・越前和紙ぼんぼりオリジナルメモパッド(2冊)

越前和紙製のオリジナル桜柄リフィルを用いたタンブラーでいつでもどこでも飲み物を持ち歩こう!
そして、桜の柄をあしらった越前和紙製の、ぼんぼりオリジナルメモパッドが2冊!かわいい桜の花柄でカラフル、いろいろな場所でご利用いただけます!

※お渡し方法についての詳細は、プロジェクトページ下部のご案内をお読みください!
※在庫上限数に達した場合、追加する可能性があります。

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る