寄贈活動の完全終了を報告します。吉報と悲報。
2023年8月に始めた小社刊『中学数学用語と公式スーパーサポート』を断裁処理から救うクラウドファンディングですが、1度の不成立と、その後4度の成立を経て、2025年5月17日に44…
もっと見る
支援総額
目標金額 60,000円
2023年8月に始めた小社刊『中学数学用語と公式スーパーサポート』を断裁処理から救うクラウドファンディングですが、1度の不成立と、その後4度の成立を経て、2025年5月17日に44…
もっと見る唯一寄贈受け入れのない残り1県には例外的に徐々に打診対象校を増やしていき7月8日に公立・国立・私立の全79の中学校にFAXにて打診を行いました。それでも受け入れ校が見つからなかった…
もっと見るクラウドファンディングのご支援による寄贈分は2025年5月17日にすべて発送完了しております。本クラウドファンディングⅠ期~Ⅳ期で46都道府県の学校に寄贈を受け入れていただき、1つ…
もっと見る寄贈受け入れ先が唯一見つけられていない県の10中学校に本日メールとFAXで寄贈受け入れ打診を行いました。この県への寄贈打診は53校となり、全校生徒数400名以下の学校すべてに打診し…
もっと見る5月17日に全寄贈準備冊数の発送は完了しました。この時点で3県に寄贈受け入れ先を見つけることができず、非常に残念に思っていましたが、全寄贈準備冊数分の発送完了後に2県2校から寄贈受…
もっと見るクラウドファンディングによる寄贈活動は終了しましたが、終了時点では47都道府県のうち寄贈受け入れ校が見つからなかった県が3つありましたが、その後、遅れて2つの県の学校から寄贈受け入…
もっと見る昨日(20日)に、愛媛県3校(生徒数31~40名)、富山県3校(生徒数61~100名)に寄贈受け入れ打診のFAXを新たに送信したところ愛媛県の学校から21校目にして受け入れの回答を…
もっと見る5月19日に、福井県の中学校から寄贈受け入れの連絡があり、45都道府県で寄贈を受け入れていただいたことになりました。寄贈打診作業は終了したつもりでしたが、残り2県となったため、富山…
もっと見る5月17日 5校に発送し、Ⅳ期の寄贈活動は完了しました。 (概算値になりますが)Ⅰ期~Ⅳ期で、44都道府県、245校に『中学数学用語と公式スーパーサポート』を寄贈することができまし…
もっと見る本日、(5月9日付の「活動報告」分)発送準備中の7冊と1冊、計8冊を投函しました。 寄贈分に関しては残り1冊となりました。 前述したように、44都道府県の学校から寄贈受け入れを快諾…
もっと見る5月9日午前2時時点で、44都道府県の240校に寄贈を行いました。(うち7校は発送準備中です) 富山県・福井県・愛媛県の3県は現在1校の受け入れ先もないため、この3県にターゲットを…
もっと見る4月25日に90校にFAX、3校にメールで寄贈受け入れの打診を行いました。 これでクラウドファンディングⅠ期からの打診校数は1000校を超えました。 できることなら、これで残りの寄…
もっと見る4月21日に、4月9日に打診を行った学校と、過去にメールで再打診を行っていた学校72校にFAXで再打診を行いました。 FAXでの打診は返信率が悪く、やはり郵送で打診すべきか非常に悩…
もっと見る4月9日にFAX・メールで137校に受け入れを打診しました。これまでは最初は郵便(封書)で打診していましたが、昨秋の郵便代の大幅値上げ、また、郵便での受け入れ率は20%前後だったの…
もっと見る4月9日、寄贈受け入れの打診を再開しました。新学期早々なので、もう少しあとにしたほうがよいのかもという思いはありましたが、作業中断し、ご支援していただいた方々をお待ちさせ続けるのも…
もっと見る4月3日現在、学校は新学期、または、新学期前の準備の超繁忙期と思われ、寄贈受け入れの打診作業を中断しております。 ただ、本日、残り10府県、生徒数30名以下の学校138校をリストア…
もっと見る2月20日に136校に寄贈受け入れの郵送打診、2月26日に58校に郵送打診を行いましたが、年度末ということもあったのか、20日打診分は受け入れが32校(24%)、26日打診分は受け…
もっと見る3月7日に6校に6冊寄贈分を投函しまし、再打診のメールを30校に送信しました。3月10日、再打診のFAXを62校に送信しました。 これまでに比べ受け入れ率が悪いと感じていましたが、…
もっと見る3月1日、Ⅳ期寄贈発送第1弾として23校に23冊発送いたしました。寄贈完了はゴールデンウイーク前後になると思われます。発送に関しては随時レポートいたします。ご質問がございましたら、…
もっと見るクラウドファンディング締切直前に16冊分の寄贈支援がありましたので、26日に56校に寄贈受け入れの打診を追加郵送しました。 なお、20日に投函した136校からは2月28日時点で23…
もっと見る2月22日23時をもちましてクラウドファンディング『せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!』(Ⅳ期)、成立そして終了いたしました。 今回、のべ42名の方から15万17…
もっと見る2月21日、残り2日となったところで、ネクストゴールを達成することができました。ご支援、応援ありがとうございます。先にご報告しましたように、20日に136の中学校に受け入れを打診す…
もっと見る2月20日、寄贈受け入れを打診する手紙を136校の中学校(夜間中学を含む)に投函しました。できるだけ年度を跨がず(3月末日まで)に寄贈完了することができればと考えています。寄付ご支…
もっと見る2月13日、ゴールまで残り9日でクラウドファンディング成立いたしました。今回のクラウドファンディング、開始が年末の12月25日ということもありスタート直後はともかく、そのあとは芳し…
もっと見る1,300円+システム利用料

ありそうでなかった中学数学事典の決定版!
中学生が数学の用語の意味を調べたり、定理・公式を確認したりするときに役立つ事典。
用語は約740語も収録。中学3年間、高校の数Ⅰまでの内容をすべて網羅!
図書館や書店環境が十分でない離島や山間部や過疎地などの小規模校に1冊寄贈します。
寄贈先の学校のリクエストも承ります。
寄贈先のリクエストがございます場合、具体的な学校名を1校お書きください。
ただし、クラウドファンディング成立時も、一方的に書籍を寄贈先校に送りつけるのではなく、相手先に寄贈本を受け取る意思があるか確認してからの送付となります。そのため寄贈先をリクエストしていただいても、必ずしもその学校に寄贈できない場合があることをご承知おきください。
寄贈完了時にの寄贈先の学校をメッセージでご連絡し、クラウドファンディング終了時、オリジナルポストカードを郵送いたします。
【ご注意】
これは【寄贈】対象です。購入を希望される場合は【購入】からお申し込みください。こちらを選択されて発送先としてご自宅等(学校以外など)の住所を記入された場合は「無効」と判断し、学校様宛に寄贈いたします。
1,540円+システム利用料

『中学数学用語と公式スーパーサポート』1冊(購入)
書店での税込価格は1760円なので、支援者様のシステム手数料を含めて1760円になるように設定しています。
中学生が数学の用語の意味を調べたり、定理・公式を確認したりするときに役立つ事典。
用語は約740語も収録。中学受験を目指す小学5、6年から中学3年間、高校の数Ⅰまでの内容をすべて網羅!
大人も読書感覚で「数学の美しさ」を復習できます!
クラウドファンディングが成立しだい発送開始します。
1,300円+システム利用料

ありそうでなかった中学数学事典の決定版!
中学生が数学の用語の意味を調べたり、定理・公式を確認したりするときに役立つ事典。
用語は約740語も収録。中学3年間、高校の数Ⅰまでの内容をすべて網羅!
図書館や書店環境が十分でない離島や山間部や過疎地などの小規模校に1冊寄贈します。
寄贈先の学校のリクエストも承ります。
寄贈先のリクエストがございます場合、具体的な学校名を1校お書きください。
ただし、クラウドファンディング成立時も、一方的に書籍を寄贈先校に送りつけるのではなく、相手先に寄贈本を受け取る意思があるか確認してからの送付となります。そのため寄贈先をリクエストしていただいても、必ずしもその学校に寄贈できない場合があることをご承知おきください。
寄贈完了時にの寄贈先の学校をメッセージでご連絡し、クラウドファンディング終了時、オリジナルポストカードを郵送いたします。
【ご注意】
これは【寄贈】対象です。購入を希望される場合は【購入】からお申し込みください。こちらを選択されて発送先としてご自宅等(学校以外など)の住所を記入された場合は「無効」と判断し、学校様宛に寄贈いたします。
1,540円+システム利用料

『中学数学用語と公式スーパーサポート』1冊(購入)
書店での税込価格は1760円なので、支援者様のシステム手数料を含めて1760円になるように設定しています。
中学生が数学の用語の意味を調べたり、定理・公式を確認したりするときに役立つ事典。
用語は約740語も収録。中学受験を目指す小学5、6年から中学3年間、高校の数Ⅰまでの内容をすべて網羅!
大人も読書感覚で「数学の美しさ」を復習できます!
クラウドファンディングが成立しだい発送開始します。






