
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
公演の音楽監督のピート・ロケットさんのご紹介とコメントです!
音楽監督のPete Lockettさんよりコメントをいただいております。
様々なアーティストや『007』シリーズをはじめとする、ハリウッドの大作映画でもパーカッションを手がけているピート・ロケットさん。世界的に活躍されているマルチ・パーカッショニストです。
これまでも小野雅子のダンス音楽の提供をしていただいており、コロナ禍のため本公演はロンドンよりオンラインで制作にご参加いただきます。
日本の音楽家たちとの豪華コラボレーションによる作曲がとても楽しみです。
多文化ダンスコラボレーションの最先端を走っている小野雅子が、インドの神聖な芸術形式の1つであるインド古典舞踊のパフォーマーとしてインドで受け入れられるのみならず、インドの芸術分野の専門家達から非常に多くの称賛を受けていることは確実に大きな成果である。
彼女はインド古典舞踊であらゆる点で優れている上、今ではその境界をも打ち破り、未来のための芸術的なビジョンを作成しています。私たちの古代の人間の遺産と絶えず変化し急速に発展する未来との間に敬意を持ってリンクと結びつきを作り出す彼女の現代的なBORDERLINEプロジェクト・イン・東京は、可能性に満ちた非常にエキサイティングなビジョンです。
私はその素晴らしいプロジェクトに少しでも関われることを嬉しく思い、光栄に思います。未来、テクノロジー、現代性に溢れていてエキサイティングなだけではなく、伝統芸術の完全性と深みを反映して成長する多様な音響サウンドスケープを作成および構成することに深く刺激を受けています。
小野雅子と並んで、 コラボレーター、プロデューサー、アーティスト、技術者の熟練したチームが、BORDERLINEプロジェクト の栄光を形作っていきます。これは素晴らしいイベントであり、2021年に日本で開催されるオリンピックの精神にぴったりです。
Masako Ono has been at the cutting edge of multi cultural dance collaboration for some years now. To be accepted in India as a performer in one of their sacred art forms is a mighty achievement indeed, let alone going on to receive so many accolades from exponents and masters of those arts. She has excelled in every way with the traditional forms and now goes ahead to break boundaries and create artistic visions for the future. Respectfully creating links and ties between our ancient human heritage and our ever changing and rapidly developing future, her contemporary BORDERLINE project, Japan 2021, is a very exciting vision of that potential. I am thrilled and honoured to be a small part of that incredible project and am deeply inspired to create and compose a diverse sonic soundscape that looks excitingly to the future, technology and modernity but also reflects and grows from the integrity and depth of the traditional arts. Alongside Masako, a skilled team of collaborators, producers, artists and technicians will go on to shape the BORDERLINE project in all it’s glory. It will be an incredible event and a perfect fit for the ethos of the Olympics that take place in Japan in 2021.
Pete Lockett プロフィール
多くの受賞歴をもつ世界で最も多才で多作なパーカッショニストの一人。パーカッションの技術は、南北インドの伝統的なカルナーティック音楽やヒンドゥスターニー音楽、ブルース、ファンク、ロックからクラシック、フォーク、エスニック、そしてアラビアンからエレクトロニック、日本の伝統的な太鼓まで多岐にわたる。
ジャンルを超えた数多くのミュージシャンとの共演や曲のリリースをおこなっており、5本の『007』シリーズをはじめ、ハリウッドの大作映画でもパーカッションを手がけている。主なコラボレーターは次のとおり。
Björk, Peter Gabriel, Hariprasad Chaurasia, Robert Plant, Dido, Bill Bruford, Jeff Beck, Ustad Zakir Hussain, Pandit Jasraj, The Verve, Texas, Trans-Global Underground, Nelly Furtado, Lee Scratch Perry, Pandit Anindo Chatterjee, Roopkumar Rathod, Niladri Kumar, Primal Scream, Damien Rice, Dave Weckl, Thomas Lang, Jarvis Cocker, Craig Armstrong, Nicko McBrain (Iron Maiden), U Shrinivas, Ronan Keating, Vanessa-Mae, Errol Brown, Rory Gallagher, Pet Shop Boys, Hari Haran, Kodo, Amy Winehouse, Mel C, A R Rahman
リターン
10,000円
公演アーカイブ動画配信
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
公演アーカイブ動画配信+オンラインレッスン
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
・小野雅子によるオンラインダンスレッスン(収録動画配信)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
公演アーカイブ動画配信
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
公演アーカイブ動画配信+オンラインレッスン
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
・小野雅子によるオンラインダンスレッスン(収録動画配信)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

記録映画「フクシマ2011」制作プロジェクト
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/27

終戦80年を記念しての映像コンテストを開催したい
- 支援総額
- 5,255,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 7/31
2022年7月ミス・プリティーン世界大会の出場を応援してください!
- 支援総額
- 862,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 5/8
助けて下さい!業者撤退による電子カルテ入れ替え費用のご支援のお願い
- 支援総額
- 5,970,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/25

眼の運動を紙芝居に!福井・鯖江発「眼育(めいく)」を子ども達へ
- 寄付総額
- 2,905,000円
- 寄付者
- 231人
- 終了日
- 8/31
身近な野鳥であるカラス類の死因解明を継続したい
- 支援総額
- 2,070,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 1/26

犬猫の殺処分率の高い愛媛県に保護猫施設をつくりたい
- 支援総額
- 15,400円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/1













