東北で待っている人がいる。今年も被災地バスツアーを開催したい
東北で待っている人がいる。今年も被災地バスツアーを開催したい

支援総額

743,000

目標金額 500,000円

支援者
81人
募集終了日
2018年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/btyn?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月23日 19:21

#僕らと東北の愉快な仲間たち:プロジェクト終了報告


【御礼】
#僕らと東北の愉快な仲間たち2018

東北バスツアーへのプロジェクトに賛同頂き、ご支援いただきまして誠にありがとうございました!支援者様のおかげをもちまして、2018年3月17日~18日の東北バスツアー、さらに全てのリターン商品の発送まで無事、本日完了致しました。

僕たちのこの活動が、誰かの明日を頑張る理由になるなりますよう、今後とも我々の出来るかぎりの活動を続けてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い致します。

重ねて御礼申し上げます。


【ご報告】
今回の東北バスツアーの詳細につきましては、新着情報ページにて詳しくご報告をさせて頂いておりますので、ぜひともご覧いただきたく存じます。

 



【ギャラリー】



 

【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額東北バスツアーの運営と、リターン商品購入のために使用させて頂きました。

(81名148%の743,000円のうち、諸経費をのぞいた574,186円)

使用内容:バスチャーター費、交通費、リターン商品購入費、リターン商品発送費、備品の購入、LIVE会場使用料、LIVE機材レンタル使用料、宿泊施設使用料、機材車搬入費

(※いずれも、ツアー参加者様の参加費で足りない部分へご支援頂きました金額を使用させて頂きました。)
 

 

【リターン商品の発送状況について】
支援者の皆様の中には、商品が到着しておられる方もいらっしゃいますが、本日全ての商品がそろい、発送完了しておりますので、今週中(2018.05.27迄)には到着致します。
ご不明な点等ございましたら、#僕らと東北の愉快な仲間たち実行委員会〔bkrtthknykinnkmtc@gmail.com〕までお問い合わせくださいませ。

【今後について】
2018.05.24の報告会をもって、ひとまず2018年の#僕らと東北の愉快な仲間たちの活動は一区切りしますが、冒頭申し上げました通り、これからも我々は、東北復興支援という活動をこの仲間たちの出来る範囲で続けてまいります。

もちろん、バスツアー2019も実行したいと考えておりますので、是非、今後ともご支援、ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

心より御礼申し上げます。ありがとうございました!

 

#僕らと東北の愉快な仲間たち実行委員会

リターン

28,500


【オススメ】東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加コース!

【オススメ】東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加コース!

・東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加チケット(3月17~18日 )
※ツアー詳細は本文をご確認ください!

申込数
2
在庫数
17
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

【お気持ちコース】大好きな気仙沼の仲間が作るポストカードをお届けします!

大好きな気仙沼の仲間が作るポストカードをお届け!〜僕たちからのサイン色紙を添えて~

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

28,500


【オススメ】東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加コース!

【オススメ】東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加コース!

・東北ツアー「#僕らと東北の愉快な仲間たち」参加チケット(3月17~18日 )
※ツアー詳細は本文をご確認ください!

申込数
2
在庫数
17
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

【お気持ちコース】大好きな気仙沼の仲間が作るポストカードをお届けします!

大好きな気仙沼の仲間が作るポストカードをお届け!〜僕たちからのサイン色紙を添えて~

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/btyn/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る