懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
99人
募集終了日
2015年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/calendar2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月12日 23:08

★成立を信じ、カレンダー配布スタートしました!!!

本プロジェクト、11月の19日にスタートして約50%の達成を頂きました!!!
ありがとうございます!!!

今月末の29日が終了期日です!何卒、応援・支援の方、よろしくお願い致します!

残り17日ですが、本日12月12日より、成立を信じて、カレンダーの配布の方、スタートしました!!!

 


今日は総勢9名で、水押球場の仮設団地をスタートし、南境地区と稲井地区を回ってきました!!

 

(仲間と配布をスタートさせました!)

 

今年のスタートの地は「仮設・水押球場団地」。
震災前は、市民球場として使用されていた球場です。
 

 

(仮設 水押球場団地の模様)

 

 

(「懐かしい〜!」と喜んで頂けましたー!!)

 

(お話しを聞く配布仲間)

 

 

まわらさせて頂いた感じ、入戸されている方は去年の6割位になっているの印象でした。移転が少しづつ進んでいるのを感じました。

 

 

その後は、「南境地区」へ

(仮設 南境第5団地の様子)


南境地区は、石巻専修大学の近くの新興住宅街の中にある南境 第1から第6団地までをまわらせて頂きました!

 

 

(カレンダーの絵を見て、「ここはあそこだ!」と指をさすおじいさんと)

 

午後は「稲井地区」に移動して、

新栄東団地、新栄中央団地、新栄団地、井内団地、真野団地、大瓜団地、に配布。

 

(稲井地区から望む籠峰山)

 

そしてその後、水明町へ移動し、「袋谷地東団地」に配布して、本日の配布は終了しました。

 

(1件、1件、声がけ訪問させていただいています。)

 

(外に出られてたご夫婦とお話ししながらお渡ししました!)

 

 

(南境で出会った、合コンで知り合ったと冗談を言ってくれたご夫妻と!)

 

写真の、南境で出会ったご夫妻、写真の許可を頂き写させて頂きました。

ご夫妻は、復興住宅、抽選で当たり、決まったそうです。

ですが、今、建築中で、入居は来年の10月頃だととのこと。
また1年、お元気で過ごして頂きたいです!

 

 

今日は2チームにわかれ、行動できたので、順調に進みました!

明日は、「河南町地区」をまわらせていただく予定です!!!
 

年末に、少しでも、ほっとしていただくべく配布、続けます!



何卒、本プロジェクトの、シェア等による応援や、支援の方、よろしくお願い致します!!!

 

m( _ _ )m
 

 

 

リターン

3,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

3,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る