懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
99人
募集終了日
2015年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/calendar2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月17日 21:30

★全仮設住宅への絵画カレンダーの配布も完了しました!!!

さる1月10日。最後の配布地となる女川町の出島の仮設団地に、仲間と朝1番のフェリーに乗って行ってきましたー!

 

(女川町の出島)

 

(朝1番のフェリーで出島へ)

 

(フェリーから見えた朝焼けの金華山)

 

 

(出島町営グランドに建てられた仮設団地)


出島の仮設団地は、島の中心にある町営グランドに建設さてていて、昨年まで、住まわれている方がいらっしゃったんですが、
隣接する土地などに、復興住宅の建設が進んでいて、
なんと、昨年の12月で、すべての人が仮設住宅から転出し、復興住宅に入られたようです!!!
やったーー!!!うれしいニュースですね!!!


ほんとに、すべての地区のすべての仮設団地がそうなってほしいです!

 

(新しく整備されていた復興住宅地)

 

その復興住宅を1軒1軒まわり、今年の女川のカレンダーをお届けしてきました!

みなさんに喜んで頂け、これもほんと嬉しかったです。

 

(復興住宅の皆様へお届け。)

 

第2便のフェリーで女川へ戻り、

先日、まちびらきを行った、女川駅からのびる新しい商業スペース「シーパルピア女川」を仲間と訪問。

 

(まちびらきで賑わう女川のシーパルピア)


すごいおしゃれになって広がっていてびっくりでした!
とても素敵な街。

ここから女川は始まっていくんだなーと強く感じました。

是非、機会がございましたら、女川町も是非、ご訪問ください!!!

人も最高!食べ物も美味しいですよー!!

 

(お昼に頂いた「おかせい」のお寿司)

 


これにて、
石巻市、133団地、4397戸
東松島市、25団地、約800戸
女川町、30団地、1021戸

計:6,218戸
の仮設住宅の皆様に、懐かしい絵のカレンダーをお届けする事ができました!

皆様に、喜んで頂けて、ほんとこのプロジェクトを今年もやってよかったと思います!!応援頂いた皆様のお陰様です!!!

 

 

シェアやリツート等で、情報を拡散頂いた皆様!
コメント等で応援頂いたみなさま!
ご支援頂いた皆様!
ご協力頂いた関係機関の皆様!
そして、一緒に配布をしてくれた仲間たち!!

 

本当に本当ありがとうございました!!!!!

感謝・感謝です★

 

 

リターン

3,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

3,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る