
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2016年12月26日
★本日も絵のカレンダーお届けしてきましたー!!!
今日は、『懐かしい石巻の風景』カレンダーを、蛇田・向陽地区の仮設住宅にお届けしてきましたー!
今日は、この春より新しい団体となって、仮設住宅に毎月、様々な情報をお届けしている『石巻復興きずな新聞』さんと合同でお届けする、コラボデイでした!

自分もきずな新聞のビブスを着て、お届けしてきましたー!

『石巻復興きずな新聞』さんは、もともと、ピースボートセンターいしのまきさんがこの石巻の地で、仮設住宅にお住まいの皆様に、有益な情報をお届けすると共に、見回りや、住民の皆様の聞き役になる傾聴の活動を行っていた
「仮設きずな新聞」が元になっていて、この春の終刊をうけて、その事業を新しく立ち上げた組織で引き継いで行っている素晴らしい活動されてる団体さんなんです!!

自分たちは、年1回ですけど、きずな新聞のみなさんは、毎月、全仮設住宅団地を回られいるんです!素晴らしいですね!素晴らしい「寄り添い」の活動だと思います。
◇『石巻復興きずな新聞』のFBページ:↓↓↓
https://www.facebook.com/kasetsukizuna/
◇ピースボートセンターいしのまき「仮設きずな新聞」のページ:↓↓↓
http://pbv.or.jp/ishinomaki-psen/newspaper/
* * *
今日はまず、向陽町にあった運動グランドに整備された「仮設蛇田中央団地」へ。

大きい仮設住宅団地には、何棟も棟が建っているんですけど、
場所によって差はありますが、いらっしゃる世帯は1棟に1〜2戸位といった印象でしょうか。。。
昨年、そして、今年と、復興公営住宅がやっとたくさん完成し、引き渡しが行われ、移転が進んでいる証ですね。
この活動では、いなくなった所が多い = いい事!
と、とらえています。

(移転され、ポストがはすされた跡がのこる。)
中には、今、まさに、引越しの作業をされているお宅もありました。
この年末にも多くの方が、復興公営住宅へ移られ、新しい生活がスタートされます!
いいことですね!!
様々な理由で、残っていらっしゃるお宅へ、1戸、1戸、お声がけしながら、『石巻復興きずな新聞』と、来年の『懐かしい石巻の風景』カレンダーをお届けしてきました!

カレンダーを飾って頂いてるお宅もあり、
これまでのカレンダーもとってあるとおっしゃって頂いた方もいらっしゃり、
父親の小・中の同級生の方とも、お会いでき、いろいろなお話しができました。
ほんと嬉しかったです。
実際に、住民の方に、直接、喜んでもらえるのは、本当、この事業の醍醐味です。
嬉しいです!
明日は、旧河南町地区の、仮設住宅団地に、お届けしてきます!!!
プロジェクトも60%に到達しました!
成立へむけてさらに頑張ります!
今日も、住民の方から、頑張るエネルギーを頂けた、そんな気がします!
明日もお届けしてきます!!!
リターン
3,000円

絵ハガキ「サンクスレター」
★ 石巻の絵ハガキによる、サンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

・石巻の絵ハガキ「ポストカードセット」
★ 石巻の絵ハガキによる「サンクスレター」と、
★ 季節感あふれる石巻の絵ハガキ「ポストカード」の10枚入りセット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

絵ハガキ「サンクスレター」
★ 石巻の絵ハガキによる、サンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

・石巻の絵ハガキ「ポストカードセット」
★ 石巻の絵ハガキによる「サンクスレター」と、
★ 季節感あふれる石巻の絵ハガキ「ポストカード」の10枚入りセット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
石神井スマイル|目標は全国制覇!挑戦する選手たちを応援したい!
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 3/12










