
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
昨年2022年のプロジェクト実施の様子(その6)
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は7月31日。クラウドファンディングがスタートして15日目となりました。
これまでのご支援状況を報告します。これまで49人(+1人)の方から合わせて755,000円(+7,000円)のご支援をいただき、達成率は21.2%となりました。ご支援くださいました皆さんありがとうございます!!
※()の数字は前回の新着情報投稿時からの増加分です
本日は「昨年2022年のプロジェクトの様子をお伝えします」のパート6(最終回)をお伝えいたします。
12月27日(コンポントム州・プレアヴィヘア州)
この日は既存の自転車クラブへのパーツ補給です。活動エリアはコンポントム州の2つの郡で3つの中学校をまわり、その後、プレアヴィヘア州に移動し2つの郡で4つの学校をまわります。全部で7つの中学校へパーツ補給です。
まずはPREY PREAL中学校です。

そして次はPRASAT BALAING中学校。

3つめはMRAK 中学校です。

これでコンポントム州は完了。その足でプレアヴィヘア州へ移動です。
まずはPUTREA中学校。

そしてCHEY SEN中学校。

次はSANGKUM THMEI中学校。

そしてこの日最後はPREAH KHAN中学校。

12月28日(シェムリアップ州)
2022年最後の活動日。この日も既存の自転車クラブへのパーツ補給です。活動エリアはシェムリアップ州。3つの郡で6つの中学校をまわります。
まずはHUN SEN PREY CHROK中学校。

次にSOR SOR SDOM中学校。

3つめはDOUN TRO中学校です。

次はKEAN SANGKAE中学校です。

5つめはKHNAR THNONG中学校。

この日最後はKAMPONG KDEI 中学校です。

1月3日(クラチェ州)
年が明けて2023年1月3日。最後の締めくくりです。この日はクラチェ州に唯一ある自転車クラブへのパーツ補給です。
KOH KNHE中学校です。昨年までKBAL DOMREI中学校にあった自転車修理クラブですが、自転車通学の子どもたちの減少のため、こちらに移設してきました。

まとめ
2022年12月15日からスタートしたカンボジア自転車プロジェクト2022の現地活動。2023年1月3日まで延べ9日の活動となりました。最北のプレアヴィヘア州やシェムリアップ州。最南のカンポット州。今年は新しくタケオ州への支援もはじまりました。安田の参加は前半の4日間だけでしたが、3年ぶりにカンボジアを訪れることができて本当によかったです。
EDF-Cambodiaはカンボジア中を走りまわってくれました。学校の先生のご協力もあり無事完了することができまして本当に良かったです。事務局長のチャンディさんをはじめ、スタッフのヴィリャックさん、マブさん本当にお疲れさまでした。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
本日は「昨年2022年のプロジェクトの様子をお伝えします」のパート6でした。昨年の様子をお伝えするのも今回が最後です。明日からまた違ったテーマで新着情報をお伝えしてまいります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
みなさんのご協力・ご支援お待ちしております!
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 14,294,000円
- 寄付者
- 156人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

脳卒中を経験された患者さまの声を多くの医療従事者に届けたい!
- 支援総額
- 168,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/25
”最後の1マイル”に届け!教育をカンボジアの貧困層の子どもに
- 支援総額
- 2,404,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/28
難病の猫を救いたい!!奇跡をおこしたい!時間がありません
- 支援総額
- 591,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 2/5

被災地に生きる活力を。宮城県女川町でフラメンコライブを開催!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/14

日本を代表する伝統文化『茶道』を世界に広めたい!
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/30
イヌ育てを学ぶ場所!!動物福祉を目指した複合施設
- 支援総額
- 1,353,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 12/23
「身に着けるアート」ボディアートの体験イベントを開催したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/15









