
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【メッセージリレー✨#4】「応援」という資源を力に繋げ、社会を豊かにしていくために
みなさま、おはようございます!キャリアbase初となるクラウドファンディングへの挑戦も、残り日数があと【7日】となりました!ここまでご支援・応援してくださったみなさまへ、改めてお礼申し上げます。残り期間も、最後まで駆け抜けていきたいと思います!
さて、本日のメッセージリレーでは、キャリアbaseが所属するfor next groupにて、ブランディングや新規事業企画を担当している大坪祐三子さんからのメッセージをご紹介させていただきます!for next groupでの活動と併せて、地元小学校での職業講話のコーディネートや、幅広い人脈を活かしてキャリアbaseの活動にも参画していただいています✨

はじめまして、for next groupの大坪と申します。
私たちの活動にご関心を寄せていただきありがとうございます。そしてご支援くださり、スタッフ一同心より感謝いたしております。
皆さまからいただきました温かくて力強い応援メッセージを通じて、改め、て言葉のエールがどれほど前向きで重要な力を持つかを痛感しました。お預かりした皆さまの想いや言葉を、より多くの子どもたちに届けていく私たちの使命の達成に、意を強くした次第です。
皆さまとご一緒しているのはイメージとすると、未来の担い手である子どもたちが中心となり、あれこれ模索しながら創り上げていこうとしている、結成したばかりのオーケストラのようなものなのかなと思っています。
そして、子どもたちが持っている楽器はどれも彼らのオリジナル、どのような音がするかも、奏で方もまだ未知です。
少しだけ先に生まれた社会の先輩として彼らをサポートし、背中を押していくこの「伴奏」プロジェクト。いずれ社会全体でつくり上げていく壮大な「ハーモニー」となり、応援していたはずの私たちが、気がつけば一番感動し、感謝している立場に逆転している。そのような夢のある素晴らしいエピローグを、皆さまとつくりあげていくために走っています。
「応援」を日本の新たな社会スタンダードにし、社会全体の新たな価値として定着させて、誰もが生きやすいより良い社会を高速で作り上げていくために、先頭に立ちそのための大きなムーブメントを創造していくことが、今、NPOをはじめとする「支援」を資源に活動している非営利やボランティア活動をする団体に求められています。
少子高齢化、経済格差、相対的貧困率の上昇、教育格差、不登校や自校通級する生徒の増加、過疎化、未婚率の上昇、出生率の増加、女性の逸失所得問題、小中学生の自殺率…。社会課題が複雑化する中で、多くの特定非営利活動法人=NPOが、社会を良くするためにさまざまなフィールドで人知れず活動しています。柔軟に小回りを効かせて実績を作り、社会課題を解決していく新たなモデルとして公共に提示、行政の改革を後押しする小さな成功体験を積み立てていくのもNPOの重要な役目の1つです。
ものの豊かさではなく、心の豊かさが一層大切な時代へと入りました。また、VUCAの時代に入り、解決すべき問題に法律やビジネスモデルがまだ確立されていない状態で物事が先行して進んでいくことは、これからもっともっと増えていきます。こうした時代に、「応援」を資源に先んじて解決に取り組む仕組みは必ず必要になってくると考えています。
READYFORでのこの度のチャレンジが、私たちをはじめとする多くのNPOやボランティア活動の方々と、助けを必要とする方々を「応援」という資源を力に繋いでゆき、自分たちで積極的に社会を豊かにしていくスタイルが、これからの新たな「当たり前」の手段の1つとして、日常化する一歩となることを願い、歩みを進めていきたいと思います。
「応援」を私たちのハピネスに変えていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日











