
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 229人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
新プロジェクト第一目標達成のお礼と、ネクストゴールへの挑戦
おはようございます。パレスチナ子どものキャンペーンです。
11月29日にスタートした新しいプロジェクトですが
過酷な環境で暮らすレバノンの難民の子どもたちに越冬のための食料を!
みなさまのお力添えにより、12月17日に目標の150万円を達成することができました!
ご支援、応援してくださった皆さまに、改めてお礼申し上げます。
多くの方がレバノンにいるパレスチナ難民のことを思い、応援してくださったことに、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
また、皆さまからお寄せいただいた温かい応援メッセージも、引き続き現地の方々にも伝えていきます。
一方、現地通貨の下落や物価の高騰など、レバノンの社会経済状況は日に日に厳しくなっており、特に難民家族はその影響を大きく受けています。
そこで、「ネクストゴール250万円」を掲げ、引き続き挑戦を続けます。
ネクストゴールでいただいたご支援金は、食料配布を予定している1,500家族に、より多くの食料を届けるために使わせていただきます。
追加の100万円で、1世帯あたりおよそ600円分ずつ多く食料を配布することができます。
日々食料の価格が高騰する中、できる限り多くの食材を届けまいります。
(これからはALL IN形式となります。仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、ご寄付いただいた資金で実施できる範囲にて、追加の実施をいたします。)
子どもたちが少しでも空腹を満たし、寒さ厳しい冬を乗り越えられるよう、
また、栄養を付けて、健やかに成長できるよう、残り2週間、どうか引き続き、みなさまのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
ギフト
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人











