
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 808人
- 募集終了日
- 2021年12月25日
チャイボラスタッフの想い|Vol.1 理事 中塚翔大

みなさん、こんにちは!
いつもたくさんのご支援・応援、本当にありがとうございます。
昨日11月2日に36歳になったチャイボラ理事の中塚翔大(なかつかしょうた)です。
皆さんの応援コメントを勝手に、自分への誕生日のお祝いコメントと捉えクラファンに全力で頑張っています!笑
さて、今日から数回に分けてチャイボラで働くメンバーをご紹介したいと思います。
“子どもたちひとりが大切に育てられる世の中を目指して“

チャイボラは設立4年目を迎えますが、もとは保育士の専門学校のサークル活動から始まりました。
今年の3月まで全メンバーがボランティアで活動を続けてきたチャイボラ。
一体どんなメンバーが働いているのでしょうか??
土日や平日の夜のプライベートな時間を捧げて活動にコミットしてくれる人や、中には、本業をセーブして、年収を下げてまで活動に参加している人も、、、
そんなメンバーたちが、なぜチャイボラの活動に関わっているのか?
それぞれのメッセージから、僕らが目指す未来への本気度を感じ取っていただけると嬉しいです。
記念すべき第1回は、私理事の中塚です。

◎チャイボラではどんな仕事をしているの?
主に新規事業や経営戦略の企画・運営を担当していますが、実態は困ったときのなんでも屋さんです(笑)。現在は、障害者専門の就職支援会社を経営しながら、週2~3日ほど理事として働いており、チャイボラでの活動は3年目になります。
◎チャイボラとの出会いは?
もともと障害者雇用の課題解決を目指し2018年1月に起業したのですが、経営の安定と共に「自分の他にも社会課題解決に取り組む人を応援したい!」と思い、寄付先を探したところでした。そのとき、たまたまYahooニュースに流れるチャイボラ代表理事の大山遥のことを知り、直接メールを送ったのがチャイボラとの出会いのきっかけです。
なので、最初は寄付するだけのつもりだったんです。。。
最初は寄付するだけのつもりでした。ただ、いざ話を聞くと大山のパワフルさに圧倒されました…。

児童養護施設の子どもたちは〜・・・・!!!!

そこで働く施設の職員さんも〜・・・・!!!

私たちは、職員さんの環境支援をすることで、子どもたちに〜・・・・!!!
若干、脚色はあるかもしれませんが、とにかくパワフルだったことを覚えています(笑)
普通は無理だ、幻想だ、と思うかもしれませんが、僕はそのときの大山の言葉を聞いたとき、直感的に課題解決できるかも!と思いました。
ただ、話を聞くと職員の確保と定着を支援すべく、求人票などを載せる総合情報サイトを作ろうとしているのに、人材業界経験者がゼロ、、、汗
「なんて無謀なことを考えてる団体なんだろう、、、でも、本気っぽい!」
当時は、そう唖然としたのを覚えています。
継続して、代表の大山から社会的養護の現状を聞き、チャイボラが取り組むアプローチを聞く中で、課題解決に向けた道筋に可能性を感じ、寄付するだけでなく一員としても活動したほうが良いと直感的に感じ、活動に参加しました。
◎チャイボラの活動を通じて感じたこと
感じたギャップや驚きはたくさんあるのですが、一番初めの驚きは、児童養護施設の設備の充実度です。
恥ずかしながら、知識のない当初は、小さな一軒家で暮らしているのかな、食べ物はあるのかな、とか色々と勝手なイメージを抱いていたのですが、施設見学に行くと敷地の広さに愕然。
それに建物も綺麗で、おもちゃやゲームもそろっている。子どもたちは笑顔で挨拶してくれて、施設職員は子どもに寄り添い楽しそうに一緒に遊んでいる。全くイメージしていた場所とは違いました。
また、活動を通じて日々思うのは、チャイボラに関わるメンバーの素晴らしさです。
子どもの最善の利益を真剣に考え、どうすれば課題が解決できるかを議論し、代表とか理事とか立場に関係なく、しょっちゅうぶつかり合い、喧々諤々 、協議し合っています。年収を下げてまで、本業をセーブしてまでチャイボラの活動に身を投じる姿は、本当に尊敬の念を抱きます。
そんな仲間達と一緒に、働けることは自分にとっても大変嬉しいですし、このメンバーとなら無謀だと思える挑戦もきっと可能ではないか、と思っています。
◎いつもチャイボラを応援してくれる皆様へ
いつもチャイボラへご支援ありがとうございます。
私たちは、日本初で唯一の社会的養護施設の職員確保と定着を支援する団体です。職員が不足してしまうと、一人ひとりの子どもと過ごす時間は最低限しか確保できず、学習教材、食料品などが潤沢に満たされたとしても、子どもにとって本当に必要な支援は実現できません。
今回のクラファンを通じて、多くの方に社会的養護の現状を知っていただき、是非ご寄付をいただけますとうれしく思います。引き続き応援よろしくお願いいたしますm(__)m
各種イベントのお申し込みはこちらから↓↓
●11月24日(水)20時30分~22時00分
JETBOOK作戦代表 山内ゆな×チャイボラ
~施設での暮らしの中で感じた職員への想い~
https://forms.gle/ZGSGXjNJMnJkVEuK8
●12月14日(火)20時00分~21時30分
田中れいか 出版記念×チャイボラ
~施設を退所してから様々な活動をする中でみえてきた子どもたちに必要なこととは~
https://forms.gle/nZmKwY22BmmS1Hzk6
全てのイベントはZoomとYoutube配信を予定しております。
Twitter・Facebookで情報を随時配信しておりますので、フォロー&シェアで引き続き応援よろしくお願いいたします(^^)/
■Twitter
https://twitter.com/Chaibora_npo/status/1454029433514311684?
■Facebook
https://www.facebook.com/chaibora.4children
■Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCjaQJ8q9bUEAxLFXKduBuMQ
中塚翔大
リターン
5,000円

5,000円コース
●お礼メール
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

10,000円コース
●お礼メール
●Youtube限定動画
※大山からご支援のお礼と活動の経過をお伝えする動画です。お楽しみコンテンツ付きです!
- 申込数
- 296
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

5,000円コース
●お礼メール
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

10,000円コース
●お礼メール
●Youtube限定動画
※大山からご支援のお礼と活動の経過をお伝えする動画です。お楽しみコンテンツ付きです!
- 申込数
- 296
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23













・・・・・!