このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
【イベント報告】「追憶の赤い電車夜の撮影会」を実施致しました
こんばんは。
貸切乗車団代表の安田です。
ご報告が遅くなりましたが、9月10日㈯にさぶすく!へご支援の方向けに「追憶の赤い電車夜の撮影会」を実施致しました。
さぶすく!では初めてのイベントということで、ご支援金額に関わらず無料でご参加頂けるものとさせて頂きました。
▲今回初の装飾“だるまエクスプレス”
生憎の空模様でしたが、これまで貸切乗車団としても経験がない夜の撮影会。
この日のために照明機材を購入しました。
▲雨の撮影会
どなたも「もうやめましょう」とは言わない(笑)
機材と体には厳しい環境でしたが、こんな撮影会も味があっていいのかも知れません。
▲行き先のチョイスは当日その場で 普通21横浜
夜の撮影会らしく、夜に走っていた行き先や種別を。
▲後半はバックショットの設定で 普通25泉岳寺
1305編成については遮光板で運番部分が光らない、また急行灯が灯らないなど完全再現にはもう少し工夫が必要ですが雰囲気は楽しめたかと思います。
1時間雨に打たれ「次はせめて雨ではない日に」とリベンジをお約束いたしましたので、日程が決まり次第ご案内をさせて頂きます。
9月末までの取り組みを簡単にまとめ、収支と共にご支援の皆様にご報告させて頂きます。
まずは23年4月までこのさぶすく!をと考えておりましたが、ことでんさんで何やら動きがありそうですので、公式発表を待って以降の取り組みを企画したいと思います。
さぶすく!はクラウドファンディングとは異なり「貸切乗車団の取り組み」にご支援を頂くものです。
今後もクラウドファンディングを計画しておりますが、すみ分けとしましては
クラウドファンディング=素材づくり、さぶすく!=素材の更なる活用として進めて参ります。
多くの方にご支援を頂けることで大きなこと、新たなことにチャレンジできます。
クラウドファンディングのような明確な目標がありませんが“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動にご理解、ご支援を頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,711,500円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 3,766,000円
- 支援者
- 194人
- 残り
- 14日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 2,479,000円
- 支援者
- 187人
- 残り
- 42日
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 414,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 73日
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 140人
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 30人