
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 300人
- 募集終了日
- 2022年11月18日
【乳神神社ご鎮座40周年記念 佐脇由佳奉納コンサートのご案内】
来る11月5日(土)午後5時より、
帯広出身で札幌市を中心に活躍するシンガーソングライターの佐脇由佳さんが乳神神社のご鎮座40周年を記念してコンサートを開催致します。
佐脇由佳さんは、希少がんのひとつ「子宮内膜間質肉腫」と闘病中です。
肺にも転移がみつかり、辛い日々が続きておりますが、自身の病気と向き合いながら、音楽活動をつづけております。
佐脇由佳さんとの出会いは、1年前の10月、乳神神社を参拝され、その時に、
「がんで悩み苦しむ患者さんやその家族のために音楽の力で何かできないだろうか」と相談をうけました。
そして、悩む間もなく、実現へ向けて、佐脇由佳さんと動きだしました。
佐脇由佳さんが、がん患者に寄り添う曲「今を生きる」を書き下ろし、「うらほろclick」という地元浦幌町の動画撮影隊が浦幌町内でミュージックビデオを撮影。
4月21日、「今を生きる」の曲とミュージックビデオが同時リリースされました。
只今、YouTubeで配信されております。
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=7lrMaJjk4IQ
その「今をいきる」他、オリジナル曲、更に新曲も披露致します。
佐脇由佳奉納コンサート、皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
出 演:佐脇由佳
ゲスト: keyらいらいながまさ(Amorphous)
Ba山崎 響
Per横井 由梨
日 時:令和4年11月5日(土)
開 場:午後4時30分
開 演:午後5時
終 了:午後6時ごろ
会 場:浦幌神社社殿内
北海道十勝郡浦幌町字東山町18-1
国道38号線沿い
定 員:60名
入場料:1,500円(当日お納めください)
申込み https://onl.tw/nPS8Vkq
定 員 60名
連絡先:浦幌神社 TEL 015-576-2448
……………………………………………
追伸:
乳神神社社殿修復の当クラウドファンディングの返礼には、佐脇由佳さんのオリジナルマグカップ、ミニアルバム「今を生きる」サイン入りメッセージカードなどのセットもご用意しております。
ご協力宜しくお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/chichigami

リターン
3,000円+システム利用料

乳神神社限定御朱印セット
●礼状
●由緒書
●「伝筆」神道メッセージ
●乳神神社限定御朱印
※シマエナガ・スノードロップの絵柄入り
※デザイン:サイトウパピコ(サロンアートショッピングパリ出展)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

ライダーセット
●礼状
●由緒書
●「伝筆」神道メッセージ
●乳神神社限定御朱印
※シマエナガ・スノードロップの絵柄入り
※デザイン:サイトウパピコ(サロンアートショッピングパリ出展)
●バイク交通安全オリジナル手ぬぐい
●バイク無事かえるステッカー御守
●バイク干支ステッカー御守
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

乳神神社限定御朱印セット
●礼状
●由緒書
●「伝筆」神道メッセージ
●乳神神社限定御朱印
※シマエナガ・スノードロップの絵柄入り
※デザイン:サイトウパピコ(サロンアートショッピングパリ出展)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

ライダーセット
●礼状
●由緒書
●「伝筆」神道メッセージ
●乳神神社限定御朱印
※シマエナガ・スノードロップの絵柄入り
※デザイン:サイトウパピコ(サロンアートショッピングパリ出展)
●バイク交通安全オリジナル手ぬぐい
●バイク無事かえるステッカー御守
●バイク干支ステッカー御守
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 7時間

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人
南海トラフ対策 -瞬間設置簡易シェルター- Res球体
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/3
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
- 支援総額
- 2,069,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 7/10

兵庫県明石市の子どもたちのため、「みんなの家」を開設したい!
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 4/5
「がんばれ!鉄人の聖地・皆生大会プロジェクト」
- 支援総額
- 2,143,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 9/15
体操ジュニア選手が冬の寒さに凍えず練習できる環境を整えたい!
- 支援総額
- 1,686,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/13

子供食堂すこやかが海南市の築70年古民家をレンタルスペースに改装!
- 支援総額
- 1,146,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/20

福祉型専攻科を仙台の地に根付かせたい
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 1/31











