
支援総額
目標金額 1,810,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2014年7月27日
賞金額変更のお知らせ
みなさま、たくさんのご支援ありがとうございます。
いろんな方にこのプロジェクトのことをお話すると、多くの方に興味を持っていただき、すでに全体の9%にあたる16万3千円のご支援を頂いています。
みなさまの教育にかける思いをいただき、胸がいっぱいです。
なんとしてもこのプロジェクトを成功させたいと再び決意しています。
さて、今回、1つ変更したい点があり、お伝えしたいと思います。
賞金額について、以下のように変更させてください。
内訳
| 順位 | 変更前 | 変更後 |
| 1位 | ¥555,000 | ¥333,000 |
| 2位 | ¥222,000 | ¥222,000 |
| 3位 | ¥111,000 | ¥111,000 |
| 4位 | ¥30,000 | ¥30,000 |
| 5位 | ¥30,000 | ¥30,000 |
| 6位 | ¥30,000 | ¥30,000 |
| 7位 | ¥30,000 | ¥30,000 |
| 8位 | ¥30,000 | |
| 9位 | ¥30,000 | |
| 10位 | ¥30,000 | |
| 11位 | ¥30,000 | |
| 12位 | ¥30,000 | |
| 13位 | ¥30,000 | |
| 14位 | ¥30,000 | |
| 15位 | ¥30,000 | |
| 総額 | ¥1,008,000 | ¥1,026,000 |
変更点
-
入賞者:7人 ⇒ 15人
(倍以上に増えます) - 1位金額:55万5千円 ⇒ 33万3千円
-
総額:100万8千円 ⇒ 102万6千円
差額分は、まとめ動画制作費をおさえるなど調整を行います - 呼称:賞金 ⇒ 賞学金
変更の理由
今回のプロジェクトの趣旨は、プレゼン動画の優劣をつけることよりもより多くの学生に、自分が研究している内容の素晴らしさ、意義、楽しさを語ってもらうことにあります。
プロジェクトスタッフやご支援いただいた方とディスカッションを深めていく中で、「1人の学生が多くの賞金を獲得するよりも、より多くの入賞者を出すことによって自信をつけてもらうことがこの趣旨にふさわしいのでは」というご意見をいただき、今回の変更を決断しました。
また、賞金ではなく「賞学金」と称し、使い途を「学」に関するものにお願いしたいと考えています。
<使い途の例>
留学費、海外修学旅行費、研究資材費、パソコンなど備品購入
最後に
プロジェクト公開後の変更でとまどわれる方もいらっしゃるかもしれませんが、よりよいプレゼン大会の開催のため、このように変更させていただきたいと思います。
偏差値じゃなく「人」による大学選びをつくる
この理念のもと、ひきつづき、ご支援やシェアをよろしくお願いします。
リターン
3,000円
学生のプレゼン動画を審査するために必要な投票ポイント(1ポイント)が与えられます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
学生のプレゼン動画を審査するために必要な投票ポイント(5ポイント)が与えられます。
プレゼン大会まとめ動画に「名前(ニックネーム)」と「写真」が載ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
学生のプレゼン動画を審査するために必要な投票ポイント(1ポイント)が与えられます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
学生のプレゼン動画を審査するために必要な投票ポイント(5ポイント)が与えられます。
プレゼン大会まとめ動画に「名前(ニックネーム)」と「写真」が載ります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 21日

閉校となる逢坂小学校を忘れないためのイベントがしたい
- 現在
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 52日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

映像と音楽を融合させたcapriceのミュージックビデオを作りたい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/31

震災で離ればなれの飼い主と犬猫を守るシェルターを造りたい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/24
G.ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」 を成功させたい!
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/3
保護犬太郎二郎の保護費のお願い<(_ _)>
- 支援総額
- 190,800円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/1
小児がんの女の子が闘病中に描いた絵本を出版したい
- 支援総額
- 2,929,000円
- 支援者
- 336人
- 終了日
- 10/1

ふるさと石巻の野球熱、文化を後世に繋ぎたい!
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 11/29
穴の開いた和太鼓の革を張り替えたい!【和太鼓 湖響】
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/31










