自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!
自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!

支援総額

1,564,000

目標金額 1,500,000円

支援者
133人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/cocoiku-futurepath?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月21日 10:18

Day 43 子どもたちに伝えたい、『あなたらしさがいちばん』というメッセージ

🌿おはようございます。寿里です。

 

クラウドファンディング、残り9日の朝を迎えました!

 

昨夜は『心育』代表のみきちゃんと日付が変わるまで
Zoomミーティングをしていました。

 

ご支援してくださった方に、もっと何かお返しをしたいなということで、

リターンの種類を増やす方向で、ただいま申請を提出しています!

(※既にご支援くださった方も対象となります。)

 

今朝起きると新たに3件のご支援をいただいており

 

現在66%の達成となりました。

 

あと8,000円で100万円に到達します✨✨🙏

---------- 

 

週末は、地域の家庭教育支援活動のひとつ「絵本の読み聞かせ」に行ってきました。

 

ちょうど当番だったので図書室で絵本を探していたところ、背表紙のタイトルにふと目をひかれて、手に取った一冊がこちら👇

 

 

『いいこってどんなこ?』

 

文:ジーン・モデシット

絵:ロビン・スポワート

訳:もき かずこ

 


 

📖 あらすじ(簡単に)

 

うさぎのバニーぼうやが、お母さんにたずねます。

 

「いい子って、泣かない子のこと?」


「怖がらない子? 強い子? 怒ったり、バカなことを言っちゃうぼくはだめなの?」

 

たくさんの疑問をぶつけるバニーに、お母さんはやさしく語りかけます。

 

「あなたらしくがいちばんよ」

「いまのまんまのバニーが大好き」

 


 

この本の最初には「わたしたちみんなに」と書かれていて
読み終えたあと、まさにみんなの心に届く絵本だなぁと心が温かくなりました💗

 

読み聞かせに来てくれた子どもたちも、バニーの質問に対するお母さんの答えを待っているかのように、静かに、そして真剣に耳を傾けてくれていました。

 


 

「いい子」ってどんな子?

 

みなさんは、子どもにそう聞かれたらどう答えますか?

 

私はかつて、


「いい子に育てなきゃ」

 

そんな思い込みにとらわれて、わが子をいい子の枠にはめようとしていたことがありました。

 

責任感からとも言えるけれど、

それって親のエゴかもしれない、と気づいたんです。

 

子どもを自分の思い通りにコントロールしようとすることを、少しずつ手放しました。

 

思うようにいかない子育てに悩んだり、



「私、母親に向いてないかも」

「子育てって、こんなに大変なんて聞いてない

「もっと頑張らなくちゃ!」


と、ずっとアンテナを張っていた気がします。

 

でも、

「大人の言うことを聞くからいい子」

「先生の言う通りに勉強するからいい子」

 

これって、条件付きの愛ですよね。

 

バニーのお母さんのように

「あなたらしくがいちばん」


そのメッセージこそが、

本当はすべての親が心の奥で願っていることなのではないでしょうか。

 

それを言葉で伝えることで、子どもたちは少しずつ自分らしさを表現できるようになる。
私は、そう信じています

 


 

今、悩まれている方や、子育てに一生懸命でちょっとしんどくなっている方

 

そんな方々の心のよりどころとなれるような、
そして一歩を踏み出すきっかけになれるような活動を、これからも続けていきたいと思っています。

 

📣クラウドファンディングも、いよいよ残り9となりました!

 

このプロジェクトは、私たちだけのものではなく、
社会をより良くするために還元していけるものだと信じて進んでいます。

 

ぜひ、最後のひと押しを応援していただけたら嬉しいです🙏✨

 

 

------------------ 

 

🌿Good morning, this is Juri.

 

Over the weekend, I joined a community event for local parenting support — a picture book reading session.

This is the book I chose: 👇

 

📚"What Does It Mean to Be a Good Child?"


Written by: Jeanne Modesitt

Illustrated by: Robin Spowart

Translated by: Kazuko Moki

 


 

📖 Summary (briefly)

 

A little bunny named Bunny asks his mother,

 

“Is a good child someone who doesn’t cry?”
“Someone who isn’t afraid? Someone strong? Am I not good if I get angry or say silly things?”

 

As Bunny pours out his worries, his mother gently responds,

 

“Being yourself is the very best.”
“I love you just the way you are.”

 


 

At the beginning of the book, it says: "For all of us."

After reading it, I truly felt this was a book that touches everyone’s heart

 

The children who came to the reading sat quietly, listening intently, as if waiting for the mother’s answer to Bunny’s questions.

 


 

💗 What does it mean to be a “good child”?

 

How would you respond?

 

Let me share a bit of my story,

 

“I have to raise a good child.”

 

Caught up in that belief, I tried to fit my own child into a model of what I thought a “good child” should be.

 

I could say it came from a sense of responsibility…

But I came to realize — maybe it was actually just my ego.

 

I began to slowly let go of trying to control my child to meet my own expectations.

 

I struggled with parenting not going the way I hoped.

I often felt:

 

“Maybe I’m not cut out to be a mother.”
“No one told me it would be this hard.”
“I just need to try harder!”

 

I was constantly on edge, trying to do everything right.

But…

 

“A good child is one who listens to adults.”
“A good child is one who follows the teacher’s instructions.”

 

These are examples of conditional love, aren’t they?

 

Like Bunny’s mother said:

“Being yourself is the very best.”

 

I believe that message —
is what every parent truly wishes for deep in their hearts.

When we express it in words, children gradually start to show their true selves.
I truly believe that.

 


 

To those who may be struggling, or who are working hard to raise children and feeling overwhelmed —

 

I hope to continue creating spaces that offer comfort and encouragement,
and that can help spark small steps forward.

 

📣 Our crowdfunding campaign now has just 9 days left!

 

This project isn’t just for us

 

—I believe it’s something we can give back to society,
something that can help build a better future for everyone.

 

It would mean the world to me if you could support us with a final push. 🙏✨

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る